ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

黄色のハイビスカスが咲きました。 今年は開花が遅いのです。
秋に枝の剪定をしすぎかしら でも蕾がいっぱいです。
 DSC09866 (500x328)
  
ハナトラノヲDSC09870 (500x324)     
 (シソ科)  ぐんぐん と茎を伸ばし 頼もし限り パステル画の題材を鉢植えにして
        大鉢2鉢に育ちました。 開花はもう少し先です (;´∀`)
        抜群の存在感で夏から秋を彩る宿根草。 丈夫で病害虫にも強く頼もしい!!
        花言葉・・・希望 達成                       DSC_1397 (320x450) DSC_1428 (292x420) 
 ジニア  (キク科)                 咲きたてのジニア
夏から秋 長期間咲き続けるので百日草とも言われます
花言葉・・・不在の友を思う・いつまでも変わらぬ絆  

              


  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

ハイビスカス

  1. 2021/09/01(水) 16:19:07 |
  2. URL |
  3. dim
  4. [ edit ]
はしはしさん こんにちは~♪

黄色のハイビスカスも咲いて良かったですね(^-^)v
この子で全員咲いてくれたのかしら?

今年は私もジニアを何種類か買って育てています。
丈夫で長く咲いていいですね。

都内へのお出かけは、コロナ禍で気を使ったでしょうね。
無事に展覧会ができたんですね。

お墓参りは急な雨で大変でしたね。
最近の雨は、降るとザーザーで、怖いくらいですよね。

Re: ハイビスカス

  1. 2021/09/01(水) 23:50:15 |
  2. URL |
  3. はしはし
  4. [ edit ]
dimさん こんばんは。v-411

今日は雨ですずしかったですね。9月なんですね。(´▽`*)
園芸店に行きました。 園芸用の軽い土や オルトランを買いました。
鉢花も欲しかったのですが 土が25ℓはとても重いので 次回にしました。

ハイビスカスは赤と黄色は元気で賑やかですが ピンクのダブルさんが
難しそうです。 毎朝 蕾を探しています(;´Д`)

展覧会は出来ましたので良かったです。 例年より作品も少なかったのは
 コロナ禍でもあり ちょっと残念でした。v-430

 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30