ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

  DSC_0490 (500x278)
                 毎週 日曜日(NHK pm11:00より)
DSC_0482 (450x266)
          DSC_0472 (450x245)
赤毛のアンはずっと昔に とても楽しく読んだ物語でした。
テレビ番組で見つけて 懐かしくて 今一番のお気に入りです。((´∀`*))ヶラ   

やっせっぽちで空想家 お喋り大好きな赤毛の女の子が 可愛らしい。
アンの少女から乙女へと 成長にまき起こす愉快な大変な事件の数々に
楽しい時間を過ごしています。 
グリーンゲイブルスの自然も素晴らしく 部屋飾りとミシンや手製の洋服 手芸など
興味津々です。
ところが11月1日の 8回で終了になりました。 ストーリーも中途半端で変でした。
村岡花子訳の「赤毛のアン」とは違うなぁとは思ってはいましたが
やはり「アンという名の少女」は現代的な解釈を大胆に加えた別物だったようです。(´ε`;)
でもどう変わるのか見たい気もしますが。

 原作 映画「赤毛のアン」は2011年10月から NHK BSプレミアムで放送されていて 夫が
 DVDに録画している事がわかり 早速 視聴を開始です。(*‘∀‘)
        

  1. 映画
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

赤毛のアン

  1. 2020/11/09(月) 14:56:23 |
  2. URL |
  3. dim
  4. [ edit ]
はしはしさん こんにちは~♪

赤毛のアン、私も好きで、数年前にも図書館で借りて何冊か読みました。
アンの世界、素敵ですね~夢があります。

テレビでは、本とは内容が違っていたのですね。
テレビ番で見て、気になってはいたのですが、忘れていました(;'∀')

Re: 赤毛のアン

  1. 2020/11/10(火) 12:25:14 |
  2. URL |
  3. はしはし
  4. [ edit ]
dimさん  コメントを嬉しいです。

赤毛のアンは昔のドラマを映画かしら アンの成長をじっくり見ました。
夫が2011年のテレビ放送を録画していたので 一気に観ました。
アン役は ミーガンフォローズ でした。 可愛らしくてぴったりの役柄でした。(*'▽')

こちらも原作をかなり膨らませていましたが 楽しく観ました。v-206

 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30