素晴らしい快晴です。
大好きな 枝垂桜を見にゆきます。 先日出かけたのですが
枝垂桜はまだ蕾で残念でした。 でも昨日の雨と風でどうだったかしら。
エレベーターで会った〇さんは もう大分散っているようですよと..... (^_^;)トホ
〇さんはついこの間まで車椅子でお見かけしていましたが すっかり
お元気になられて買い物車を押してお買い物でした。
桜が大好きで「 若い頃は日本中の桜追っかけをしていましたよ」と
桜談義で盛り上がりました。 お花の話は楽しいです。
でもすっかり良くなられて安心しました。
青空と美しいコラボです
ピンクの濃い枝垂桜
大好きです。 それほどに傷んでいなくて どの花も美しく大満足 ヽ(^o^)丿
掘りに両側から枝垂れて 風にそよぐ様は優雅でずっと見ていたい
カメラを提げてフラフラと 暇そうに歩いているので 何人もの笑顔の写真を頼まれました。(^。^)
上手に撮れているかしら。
堀沿いの家の盛り石に 上手に育てられた クリスマスローズ・ムスカリ・タイム・ビオラなどが植えられ
華やかに咲いていて楽しい散策でした。
今日はお花見の"はしご"です。 午後は テレビでも映されていた目黒川沿いの桜並木です。
*****************************************************
『目黒での絵画展覧会』
目黒は久しぶりでした。 いつもながら素晴らしい作品がいっぱいでした。
友人は風景や人物画を出展でしたが ますますの上達振りに感心です。
水彩画は配色やタッチが優しくて 心が和みます。
いろいろな作風があるのでしょうね。
奇麗なものを鑑賞できてとても楽しい時間でした。
友人とのお喋りも心豊かに 気持ちも和みます。
相変わらずの話題は 健康の事 家族の事 趣味の手芸......と
時間が少なかったので すごい勢いでのお喋りでした。(^。^)ハハ
去年と同じお寿司です。 私たちはお寿司好き(*^_^*)
また フルメンバー揃ってのお喋り食事会をしましょう!!
『目黒川沿いの桜並木』
久しぶりの目黒です。 友人との待ち合わせは4時過ぎと遅いので
暗くなる前に 会場のすぐそばの目黒川へ出ました。
華やかに提灯がならんで カメラ携帯のお花見散策の人々が多いです。
川沿いにずっと続く桜並木は たっぷりのお花をたわわにそれはそれは見事。
大都会のビルと意外にマッチしていて面白いと思いました。
- 花紀行
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
Re: 素晴らしい桜
- 2012/04/16(月) 17:53:39 |
- URL |
- はしはし
- [ edit ]
まとめて掲載のブログへようこそ!!
ピンクの濃い枝垂桜は奇麗ですよね。
表情のあるフリルの花もかわいいです。ですぅ。
桜のきせつが大好きです。
近所の桜名所めぐりに忙しかったのです。
また来年です。
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
