ホスタ 八重玉の簪(かんざし) ユリ科の宿根草
15年以上も開花を見られずにいた花の開花で 飛び上がるほどの嬉しさです。
夜中 水遣りをとベランダに出て 神秘的な純白の美しい花びらを見つけました。(*´▽`*)
美しさと芳香に感動でした。 夜に咲く花だったのですね。ヾ(*´∀`*)ノ
エトワールローズ ハイビスカス「常夏の香り」
濃いピンクで開花 です 先日の風雨で折れてしまった枝をセロテープで補強
蕾が開花でホッとしました。
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:4
- [ edit ]
おめでとうございます!
あ!dimさんが先に来てる~~~待ちに待ったお花が、やーーーーっと見られたんですね。
泣いちゃいましたか?
夜に開くんですか?本当に美しいです~☆
もちろん、他のクレマやハイビスカスも美しいです!
Re: 素晴らしい❗
- 2019/08/28(水) 11:29:59 |
- URL |
- はしはし
- [ edit ]

15年ぶり開花の「八重玉の簪」を見て下さってうれしいです。
もう諦めかけていて春の綺麗な葉を楽しんでいました。
完璧に蕾全部が開花は難しそうですが 昨夜も一輪大輪で開花で
毎晩が楽しみです。
ハイビスカスがベランダの天井に届きそうに伸びました。
その先に小さな蕾が見えます。(∩´∀`)∩
Re: おめでとうございます!
- 2019/08/28(水) 11:37:04 |
- URL |
- はしはし
- [ edit ]

毎年 花が咲きません~と悔やんでいましたよね。今回は
大変な喜びです。 昨夜も大輪が咲きました。
ちいさな蕾は開花は無理そうですが 大きな蕾が3つほどあるので
楽しみです。 とても良い香りと純白の花に癒されます。
今日は小雨で少し涼しくて助かります。
ことしまだ花のない八重ハイビスカスが小さな蕾がみえてきました。

プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
