ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

 DSC06365 (600x202)
 雲海です。 早朝の温泉は心地よく6階のベランダに出ると見えました!!
 DSC06366 (600x234)
 居室からは美しい紅葉が目前に 今日も素晴らしい青空です。
       DSC06378 (300x222)    
     旅館からは北向き観音・安楽寺・常楽寺が近いので早速散策
DSC06383 (300x420)DSC06399 (273x420) 
北向き観音                                参道
善光寺は浄土という来世へのご利益があり、北向観音                      は現世へのご利益がある、そして善光寺は南を向いており                        北向観音は北を向いて向き合っているのであるから片方だけ                    では片詣りといわれ  両方のお参りが 必要とのこと                                 
                     DSC06391 (292x420) 国宝 八角三重塔
     塔は本堂の裏を登った山腹にあり 鎌倉時代末期(1290年代)に建立。
     紅葉に映えて重厚なわが国最古の禅宗建築という重々しさが伝わります。
  安楽寺 本堂  DSC06387 (400x266) 
  
  DSC06396 (222x350) DSC06398 (374x400) (327x350) 常楽寺
 天台宗常楽寺は北向き観音をお護りする本堂でした。
 善光寺に詣でて「未来往生」を祈願し北向き観音に参詣し「現世利益」をしなければ
 でしたが 善光寺は何度かお参りしているので御利益があるでしょうね。(*^^*)
 本堂裏にある石造多宝塔(重要文化財)は何度か以前に尋ねていたのでパスでした。
  DSC06402 (500x261) 
坂道を下ると農家の畑に大きな柿の木が たわわに実をつけていました。
「収穫が大変ですね」と話しかけると「鳥たちに食べてもらえばいいんです」と。でも
甘いんですよ無農薬だしと 柿いっぱいの枝をお土産にと頂きました。(人''▽`)ありがとう☆

別所温泉からビーナスラインをドライブで 白樺の木の美しい白樺湖を眺めながら
蓼科 北八ヶ岳ロープウエイに向かいました。
 DSC06437 (400x383) DSC06441 (420x165)
 100人乗りのロープウエイは20分ごとに可動・・・・「あと10分で出ます」との事
 往復チケット¥1,700 (JAFカード提示で\200引きになり (*‘∀‘)v) 急いで乗りました。
DSC06428 (600x226)
黄金に輝くカラマツ・天空に広がる紅葉絨毯を とっても楽しみにしていたのですが
燃え立つような真紅のナナカマドもすべて終わっていました。
もしかしたらまだ見られるかもと思っていましたが残念。美しい山並みを観覧です。
DSC06417 (310x420) DSC06418 (300x212)
 7分間のロープウエイから到着「寒い」(*_*)   あまりの寒さに喫茶室へ熱いココアが
 坪庭駅に着くと 温度0度 標高2,237mです。  嬉しい。「寒い・さむーい」と
 ジャケットの襟を立てても 手がかじかむ寒さ   皆さんが入ってきました。
 散策周遊コースは残念ながらパスでした。     紅葉はとっくに終わっていたのです。
   紅葉の見ごろは9月下旬から10月中旬なのでした (´ω`*) 

展望デッキ「スカイアイ2237」からは 北アルプス 穂高連峰の美しい山脈
みられました。 
   DSC06431 (450x314) (400x279)
 高山植物の美しい6月下旬~7月下旬の頃にも来てみたい。 さよならまたね。(@^^)/~~~

        

  1. 旅行
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

信州いいですね~

  1. 2018/11/23(金) 22:42:52 |
  2. URL |
  3. オアシス
  4. [ edit ]
別所温泉は、行ってないです~
標高によって、紅葉の進み方がかなり違いますね。
それでも、この季節にお出かけは、良いですね~~~
大きなロープウエイ((+_+))
白樺湖は、子供たちが小さいころスキーによく行きました。
お宿も素敵なところですね。
お料理の器が素敵☆
一気に見せていただきました。

Re: 信州いいですね~

  1. 2018/11/24(土) 10:38:47 |
  2. URL |
  3. はしはし
  4. [ edit ]
オアシスさん こんにちは。v-34

旅のブログを見ていただいて嬉しいです。
旅行中はとても素晴らしい快晴で楽しめました。
北八ヶ岳の標高2237mはとっても寒かったです。
分厚いキルティングが必要で 準備不足が悔やまれました。
でもロープウエイからの景観は美しかったです。v-35

行った事がある場所

  1. 2018/11/25(日) 21:48:21 |
  2. URL |
  3. dim
  4. [ edit ]
はしはしさん こんばんは~♪

こちらの八角三重塔や北向き観音も行った事があって、嬉しく記事を読ませていただきました。

標高が高い場所だと紅葉は10月でしょうか?
お天気が良かったので良かったですね。

私も、今年信州に行きましたが、小布施と大町、松本方面に行きました。
信州は見所がいっぱいで、何度行ってもいいですね。

Re: 行った事がある場所

  1. 2018/11/26(月) 17:49:47 |
  2. URL |
  3. はしはし
  4. [ edit ]
dimさん こんにちは。

やはり別所温泉にはいらしてるのですね。 私は3度目でした。
dimさんも同じ景色を見られたのね。 暖かな良いお天気で楽しめました。
北八ヶ岳ロープウエイも山々が美しく快適でしたが 紅葉は残念(´;ω;`)ウゥゥv-35
夏の高山植物もいいでしょうね。
私も2年前かしら小布施方面に行きました。本当に信州は楽しいですぅ。v-342

 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30