ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

今日も暑いです。 梅雨なのに雨が少なく地方によっては豪雨の被害に苦しんで
いるところもあり 福岡の川の氾濫の恐ろしさに驚くばかりです。雨のない梅雨も心配ですが。
 DSC02690 (450x378) ザンベジ
 到着が遅れてしまって 講評が開始していました。 
 作品制作が進んでいる方が増えました。 テーブルに画題の大輪のユリが花瓶に
 活けられていましたが 蕾のみで開花がなしで デッサンも~( ˘ω˘ )
 
 百合は花の種類が多いのですが「ザンベジ」って? 持ち帰って12日に一輪が開花。
 外弁がカールする感じで花弁はシルクのような光沢で大輪で微香です。
  オリエンタルとトランペットオーレリアンの交配種でカサブランカを超える逸品とか( ^ω^ )
 沢山の蕾が次々 豪華な開花が楽しめそうです。
      *****************************
   「帯状疱疹」になりました。monshin_women.png
   健康のための新しい体操を友人から勧められて 始めたところでしたから筋肉痛かなと
   思っていましたが見るとアセモのような湿疹が並んでちょっとチクチク痛いのです。
   「まさか」と皮膚科へ 子供のころ水疱瘡になったことがありました。
   医師から飲み薬4種類と塗り薬を処方され 10日過ぎても回復無いときは再診をとの事で
   発熱も頭痛もないので軽度で安心しました。 ストレスと加齢らしい(*_ _)
   DSC02692 (450x314) デュランタ宝塚
  綺麗な紫色で いくつも開花が始まりました。🙌
   

  1. 健康
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

ザンベジ?

  1. 2017/07/13(木) 22:09:47 |
  2. URL |
  3. dim
  4. [ edit ]
はしはしさん こんばんは~♪

ザンベジってユリの種類なんですね。
カサブランカより大きいんですか?
咲いたら見事だったでしょうね。
香りもいいのかしら。

帯状疱疹は人によって軽い人もいれば、重い人もいるみたいですね。
私も、粒が少なかったけど、痛みは激しかったです。
夫は粒がいっぱいで辛そうでした。
お大事にしてくださいね<(_ _*)>

デュランタ、素敵ですよね(^-^)v
上手に育てられない私です。。
見せてもらえて嬉しいわ。、

軽くて良かった~

  1. 2017/07/14(金) 22:30:24 |
  2. URL |
  3. オアシス
  4. [ edit ]
帯状疱疹だったんですねーー
傷みは、あまりないとか。軽くすんで良かったですねー
ストレスなどの原因があるようですが、どうぞリラックスして
お大事にしてくださいね。
デュランタ、ああー私はどうやら枯らしてしまったようです。

Re: ザンベジ?

  1. 2017/07/14(金) 23:52:00 |
  2. URL |
  3. はしはし
  4. [ edit ]
dimさん こんばんは。

百合の種類でした。香りも素敵で微香です。
花弁が厚手で絹のような光沢が素敵です。

帯状疱疹にかかったことがあるのですよね ブログで読んだことがありました。
とても軽くて助かりました。
毎日暑くて 水遣りに苦労です。

Re: 軽くて良かった~

  1. 2017/07/14(金) 23:55:35 |
  2. URL |
  3. はしはし
  4. [ edit ]
オアシスさん こんばんは。

そうなんです。 チクチクとちょっと痛くて気が付きました。
本当に軽度で助かりました。 お気遣いありがとうございます。
毎日暑いので 水遣りが忙しいです。

デュランタ宝塚の色が大好きで嬉しい時期です。

 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -