ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

 今月のパッチワークサークルでの作成です。
 
 手芸大好きグループなので 毎月の課題が楽しみなのです。
 
 和風はあまり好みぢゃないな~と思っていて でも準備していただいて
 放っておくのも悪いわ と思い作り始めたら楽しくて 縮緬と木綿布の配色が
 面白くて すっかりチクチク病!? 単純作業が楽です。(^^♪
   
パーツの角を縫いとめて七宝マリ
          大き目のビーズを付けて完成

  七宝とは・・・・・同じ大きさの円周の4分の1ずつ重ねてゆく文様のことで 円形は
           円満を表す事から吉祥文様とされています。
           仏教用語で金、銀、瑠璃、珊瑚、めのうなど宝物を意味しており宝づくし文様とも。

  同じパーツを12個縫いつなぐだけで 華やかな七宝まりができあがります。
  本来は”つるし雛”にさげるお飾りなのですが  我が家はテーブルにコロコロと転がっています。


  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30