日本橋 小津和紙2階の小津ギャラリーでの開催です。 8/25~8/29
日本橋
店内は美しい和紙がいっぱい
長い間改装中で 久しぶりに訪ねました。 綺麗になったビル 店内も居心地よくて
「和紙ちぎり絵原画展」の前に 早めに着いたので 大好きな小川染め和紙を選んで購入です。
素晴らしい 見た事も無いちぎり絵に驚きです
ちぎり絵も奥が深く 私の先生とは全く違った手法でした。 細か~くちぎった和紙を
下絵に合わせて貼るという 手間のかかる作業 で風景 人物画がメーンでした。 丁寧な仕事に感動です。
作者はイラストレーターをされていました。 お花がメーンの青山教室でもこんな手法もできるのかしら。
炭火焙煎「凛」
久しぶりの日本橋は三越に寄りたかったのですが なんとお休みでした。デパートってお休みあったのね。
友人と コレド室町の鳥仙でランチ 竜田揚げ丼を コレドの店内はどこも お昼時で混んでいました。
比較的人の少なかった鳥仙へ。 竜田揚げ丼は美味でした。
教室の友人と来年の作品展のことや 一人旅をするという〇〇さんのお話で愉快なランチタイムでした。
*******************************************************************************
私は池袋に寄って
「私の針仕事展」はパッチワークの大作がずらりと並んで素晴らしいのです。
大好きなトップキルター升井紀子さん 鷲沢玲子さん 三浦百恵さんの美しい大作をじっくり鑑賞です。
キルトマーケットも日本各地からのショップが一堂に 見ごたえ十分でした。


長い間改装中で 久しぶりに訪ねました。 綺麗になったビル 店内も居心地よくて
「和紙ちぎり絵原画展」の前に 早めに着いたので 大好きな小川染め和紙を選んで購入です。
素晴らしい 見た事も無いちぎり絵に驚きです

ちぎり絵も奥が深く 私の先生とは全く違った手法でした。 細か~くちぎった和紙を
下絵に合わせて貼るという 手間のかかる作業 で風景 人物画がメーンでした。 丁寧な仕事に感動です。
作者はイラストレーターをされていました。 お花がメーンの青山教室でもこんな手法もできるのかしら。


久しぶりの日本橋は三越に寄りたかったのですが なんとお休みでした。デパートってお休みあったのね。
友人と コレド室町の鳥仙でランチ 竜田揚げ丼を コレドの店内はどこも お昼時で混んでいました。
比較的人の少なかった鳥仙へ。 竜田揚げ丼は美味でした。
教室の友人と来年の作品展のことや 一人旅をするという〇〇さんのお話で愉快なランチタイムでした。
*******************************************************************************
私は池袋に寄って

「私の針仕事展」はパッチワークの大作がずらりと並んで素晴らしいのです。
大好きなトップキルター升井紀子さん 鷲沢玲子さん 三浦百恵さんの美しい大作をじっくり鑑賞です。
キルトマーケットも日本各地からのショップが一堂に 見ごたえ十分でした。
- ちぎり絵
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
Re: 三浦百恵さん
- 2015/09/05(土) 09:53:52 |
- URL |
- はしはし
- [ edit ]
たまに都会の賑やかさを感じたいと思いでかけますが
建物が変わっていたりウロウロするんですが
今はスマホが道案内してくれて便利です。いろいろ発見もあって面白いです。
百恵さんのパッチワークが素敵でした。綺麗な配色で繊細で 百恵さんの
イメージどおりで いつも鑑賞を楽しみにしているのです。
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
