ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

 アークホールでの演奏は2回目です門下生ピアノ演奏会
コンクールではないのですが なんだかどきどきします。
先生は 大きな会場での演奏が素晴らしい経験になるという考え方で 毎年大ホールでの
演奏会を開催しています。
第一部(幼稚園 小学生)午後12時開演から第4部(大人)開演5時半まで 延々と続きます。

○ちゃんは第一部  今回は「ワルツ ロ短調 op.69-2」(ショパン)でした。
ショパンの初期の作品ですが ドラマなどで哀愁を帯びたもの悲しいシーンで聴いたことがあり
感情表現が難しそうです。  落ち着いてしっかり演奏で感心しました。 (*^。^*)パチパチパチ

「パンジー・ももこ」 パルシステムでパンジー ももこ
苗でゲットでしたが 花色は悪しからずとあり ピンクが欲しかったので心配でしたが。 ヽ(^。^)ノ 

ベラルゴニウム(八重咲き)華やかに咲き続けています。 
 

 


  1. 輝君のピアノ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30