ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

                         karafurupiano.jpg
〇ちゃんのピアノ発表会  (狭山市市民センター(15時45分開演)でした。
毎年開催でとても楽しみにしていました。 風が冷たいのですがよいお天気です。

ステージを楽しもう!のタイトル通り ピアノ演奏の他にも合唱・トランペット演奏・
ハンドベル・ミニライブと愉しいプログラムに感心します。

〇ちゃんは ”「ソナタop13「悲愴」第三楽章”(ベートーベン)
   ベートーベンのピアノソナタのなかで三大ソナタと言われる 悲愴・月光・熱情
   のなかの悲愴  プログラムを見てドキドキ
〇ちゃんパパは"スケルツォ 2番 op31"(ショパン)
   深刻な情緒に支配された大曲 難曲。 ジョルジュ・サンドとの交際が
   始まりつつあった頃の作品とか 興味がふくらみます。 
   
    
〇ちゃん               似顔?!
 いろいろ忙しくて練習期間2ヶ月と         ショパンのスケルツォの中でも
 聞いて(*_*; 落ち着いた演奏とマナーに     人気度の高い作品に納得です。
 成長を感じました。                  旋律が美しく親しみやすいからとか


  実は昨日は朝から風邪の高熱で解熱剤をのんでどんよりと過ごしていました。
  先日の基礎検診でクリニックからもらってきたのでしょうね。(^_^.) 
  今日はどうにか回復して一安心。
  素晴らしい演奏を聴けて とても楽しい時間を過ごせました。(^・^)パチパチパチ


  1. 輝君のピアノ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30