ユナイテッドシネマへ行きました。 話題の映画が楽しみ。
駅から徒歩12分位のところなのですが
折からの猛暑で 物凄い暑さ今回は閉口でした。
車にすれば良かった~(^_^;)
監督・・・・クリストファー・ノーラン クリスチャン・ベール(ブルース・ウエイン=バットマン)
とても面白い映画でした。 はじめは野蛮なテロリストベインとの壮絶な戦いのアクションと音響の
大きさにびっくりでした。 慈善家ミランダの隠されていた過去と いろいろなドラマが
めまぐるしく バットマンシリーズを初めて観る私には理解できない部分が多かったのです。
バットマンのバットモービルがカッコいい。 アン・ハサウエイ(セリーナ)も魅力的で
素敵でした。 3時間近い作品でしたがずっと引き込まれて。
フォックスの開発したヘリコプターを使って爆弾を運ぶバットマンの海上爆発のシーンは泣けました。
バットマンの死とブルースの解放で完璧なラストでしょう?!
でも カフェで食事をしているブルースが見えるシーンがありました。アルフレッド執事の幻覚かな?
そして ジョン・ブレイク刑事が不思議なラストシーン。 気になる 気になる。
バットマンは生きている!!
1本にいろいろなストーリーが盛りこまれ 見ごたえのある素晴らしい作品でした。
自宅にもどって 2008年版「ダークナイト」の録画を観ました。 これも面白かった。
大失敗です。 2008年版を観てから「ダークナイト・ライジング」を観るべきでした(~o~)
不明の部分が理解できました。
「ダークナイト・ビギンズ」を観たらもっとわかるでしょうね。
駅から徒歩12分位のところなのですが
折からの猛暑で 物凄い暑さ今回は閉口でした。
車にすれば良かった~(^_^;)

監督・・・・クリストファー・ノーラン クリスチャン・ベール(ブルース・ウエイン=バットマン)
とても面白い映画でした。 はじめは野蛮なテロリストベインとの壮絶な戦いのアクションと音響の
大きさにびっくりでした。 慈善家ミランダの隠されていた過去と いろいろなドラマが
めまぐるしく バットマンシリーズを初めて観る私には理解できない部分が多かったのです。
バットマンのバットモービルがカッコいい。 アン・ハサウエイ(セリーナ)も魅力的で
素敵でした。 3時間近い作品でしたがずっと引き込まれて。
フォックスの開発したヘリコプターを使って爆弾を運ぶバットマンの海上爆発のシーンは泣けました。
バットマンの死とブルースの解放で完璧なラストでしょう?!
でも カフェで食事をしているブルースが見えるシーンがありました。アルフレッド執事の幻覚かな?
そして ジョン・ブレイク刑事が不思議なラストシーン。 気になる 気になる。
バットマンは生きている!!
1本にいろいろなストーリーが盛りこまれ 見ごたえのある素晴らしい作品でした。
自宅にもどって 2008年版「ダークナイト」の録画を観ました。 これも面白かった。
大失敗です。 2008年版を観てから「ダークナイト・ライジング」を観るべきでした(~o~)
不明の部分が理解できました。
「ダークナイト・ビギンズ」を観たらもっとわかるでしょうね。
- 映画
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
謎が多いですね^m^
- 2012/08/30(木) 23:43:15 |
- URL |
- オアシス
- [ edit ]
やたら自動操縦の話が出てきますから~^m^
ラストで、あの秘密の基地?^_^;をロビンに教えて、次のバッドマンは君だと、託すシーンですね。
ロビンは、小さい頃からバッドマンのそばにいる少年。
その少年が名前を変えて警官になっていたんですね~
ちなみに別ものでキャットウーマンなるものを見たいと思っていましたが、駄作で賞を取った作品と聞いて、困惑しています。
主人は、面白いよと言っていたのに・・・^_^;
とりあえず、ビギンズは見るべきです(^^)v
Re: 謎が多いですね^m^
- 2012/08/31(金) 00:00:34 |
- URL |
- はしはし
- [ edit ]
あの刑事はロビンですね。 バットマンの成り立ちも知らずに
観たので 「どうなってるの~?!」状態でした。
あの爆弾のヘリは自動操縦だったんですよね。
それならバットマンは生きていますね~(*^_^*)
オアシスさんはお詳しいのでいろいろ教えていただいて
ますます興味がわきましたよ。
ちぎり絵の宿題を済ませてから 「ビギンズ」です。
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
