ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

雑誌 リ○○○ 1月増刊号の付録にキッチンタイマーを見つけました。
便利に使っていたタイマーの調子が悪くて替えなくてはと思っていたところです。
リサ・ラーソン(スウェーデンの陶芸家)デザインの 赤いボーダーのマイキーをあしらった
デザインが面白い (*'▽') ネット購入をと思いましたが 近所の販売店へ
電話確認すると 「1冊あります」との事でラッキーでした。((´∀`))
    DSC_0611 (400x279)
     冷蔵庫に張り付けての使用は アラーム音が 小さいのがちょっと残念。
     リサ・ラーソンのデザインは楽しい ハリネズミもかわいい(#^^#)
      *****************************
     クリスマスローズ DSC_0618 (400x237)  
           小さな蕾を見つけました。 株が大きくなって今期も
           賑やかに開花を見せてくれそうです。
  



  1. キッチン
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

素晴らしい青空の心地よい日です。 久しぶりの紅葉を 昭和記念公園へと出発(´▽`*)
DSC09552 (500x299)
 立川口ゲートを入ると  鮮やかな金色銀杏が広がっていました。
 絨毯のような銀杏葉を踏みながら カナールのイチョウ並木を歩きます。
                             
  ジニア DSC_0588 (450x152)
    
DSC09557 (280x420)DSC_0558 (272x420)
        青空に銀杏が華やかに映えて見事です

DSC_0551 (306x500) DSC_0554 (345x500)  かたらいのイチョウ並木 何度も記念公園には来ていましたが 立川口からは遠くて敬遠していて
            初めてでした。雰囲気の素敵な並木でした。 撮影用にベンチも(*'▽')
       
DSC_0582 (600x323)    
 日本庭園 カラフルな紅葉が眩しい。 池に映った美しい景観に見とれます。
    庭園のあちこちに スマホ撮影用の台が置かれて ポーズをとるカップルが(^^♪
      DSC_0591 (500x280) 
  立川口カナールへ戻ってきました。水の流れと天然石の舗石が西洋庭園の形を
  見せる噴水のある整形庭園が美しい。 
  
  渓流広場 花の丘 桜の園にお花がいっぱいの季節にまた来ましょう (´▽`*)

 

  1. 花紀行
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

とても暖かく お出かけ日和です。 六本木「日展」国立新美術館へと 出掛けました。
DSC09529 (400x242) (300x182)
DSC_0532 (300x400) DSC_0550 (257x400)
青空に 国立新美術館の個性的な外観   東京ミッドタウンは11/19~2/28まで
 黒川紀章 設計の波のようにうねる       冬の季節を楽しむ「ミッドタウンウインターモーメンツ」
ガラスカーテンウォールの曲線が 美しく    が開催でイルミネーションが美しいようです。
映えています。                お洒落な街並みです。
DSC_0543 (140x300)DSC_0538 (114x300)DSC_0541 (157x300)
            DSC_0537 (133x300)DSC_0535 (147x300)DSC_0533 (147x300)
 数々の素晴らしい 豪華な作品に魅入りました。
 グラスや食器 野菜 布の描き方に興味津々で写してみました
 大きな作品に描かれた その中で小さな存在感のあるグラス 野菜 などに興味です。
 作品サイズは F100号・60号 等 びっくりの大きさに圧倒されました。
 DSC_0544 (250x170)1階から3階まで日本画・工芸美術・洋画・彫刻・書など
   鑑賞で 1階カフェで一休み 歩数計が 9,980steps月ベストマークが~( ´艸`)
     



  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

DSC_0522 (314x420)DSC09524 (295x420)
 ハナミズキ               よく咲くすみれ ソーダ
 散歩道のハナミズキが赤い実を       花色がお気に入り 蕾もいっぱい
 つけて紅葉し華やいでみえます       

陽光リンゴDSC09519 (420x279)
  「陽光(ようこう)」は群馬県生まれのりんごです。群馬県園芸試験場において「ゴールデンデリシャス」の自然交雑実生を選抜・育成し、1981年(昭和56年)に品種登録。 
瑞々しくて美味です。 この時期に毎年届けていただいて感謝です。(^^♪
新聞紙にくるんで ポリエチレン袋に 野菜室に保存します。この時期活躍します。

  
   

  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 DSC_0512 (316x420)DSC_0515 (314x420)
  プリムラ メラコイデス(西洋サクラソウ)   コバノランタナ (西洋山丹花)
 可愛いピンクで咲きました。         こちらも綺麗なピンクで開花です
 花言葉‥気どらない愛・素朴         花言葉…厳格 似合わない花言葉ですが、、 
  久しぶりのニューフェイスです。(*'▽')
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  パステル画教室での 習作。
DSC_0510 (294x400) DSC09505 (364x400)
      DSC_0511 (400x336)
  冷蔵庫にある残り野菜や 昔のいただき物の博多人形 人形のお顔は難しい(´ε`;)ウーン…
  好みのものを持ち寄って 愉快なお喋りをしながらの教室は笑顔がいっぱい。
  スケッチブック頁が残り少なくなりました F6 やP10を用意しなくては (^^♪
  
  
  
    

  1. パステル画教室
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2020 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -