散歩道の公園の木々のやわらかそうな新芽が青空に 眩しい。
クレマチス7の一番咲きです。 さみしいベランダに華やかに嬉しい。
手帖型の赤色の皮ケースが欲しかったので 届いて早速装着です。
以前 スマホ電話にテキパキと対応の素敵な女性を見かけました。赤皮のケースが
印象的で 次のスマホは手帖型赤皮ケースって決めていました。( ´艸`)フフ
指紋認証がしにくいのが残念ですが パスワード入力で解決。
それから ちょっと重いのが難点ですけど いい感じです。
画面ガラス保護フィルムも近々に届くと 全て完成。
古いスマホは5年間使用でしたが しっかり働いてくれて 感謝です。
その時の保護フィルムはとても高価だった気がしましたが (。´・ω・)?
- パソコン
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
寒いし お出かけは避けたいけど 予約しているし 積もった雪の中 履物は何を
と靴箱内を物色です。 片隅に○○さんの可愛い花柄長靴を発見 (∩´∀`)∩
何十年も忘れられていたのですけど 良かった。雪道をウキウキ出かけました。
それにしても 寒暖の差が激しくて 桜が咲いているのにこの大雪には慌てます。
コロナウイルスの蔓延で 学校の卒業式 入学式も ままならず
生活上のいろいろなこと諦めねばならないのが 残念。早い終息を願うばかり。( ノД`)
寒い中 野すみれが 綺麗な赤紫で 開花に 心和みます。
- 生活
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
レディマーガレット
花弁とガクが反り返って美しい赤紫色の花色が お気に入りで描いてみました。
夏花ですが部屋で越冬なので冬も華やかに開花です。やはり花を描くのが楽しい。
............................................................................
ラナンキュラス と マーガレットが賑やかに開花です。 マーガレットは
長い間 毎年の開花の古株さん 茎はすっかり木化しています。(´▽`*)
- パステル画教室
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
