ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

DSC06745 (275x350)     DSC_1995 (292x400) 
東京ドームで開催のテーブルウェア展に行きました。              マイセン
ヨーロッパ磁器発祥の国ドイツクオリティーを堪能です。   
今回もキルト展と同じようで女性が賑やかでした。ドーム通いが
続きます。美しいテーブルセッティングにため息です。
DSC_2005 (291x400)DSC_2001 (267x400)   
 へリングベルソン           カーネギーサーケラーミク
 猪や鹿などの絵柄が面白い       深い藍色が温かみを感じます
      瀬戸織部DSC_2013 (400x365) (300x274)    
「織部焼」(おりべやき)とは、千利休(せんのりきゅう)の弟子で桃山文化を彩った
茶人「古田織部」の名に因んだやきもので江戸時代後期になって 瀬戸で日常の
器として作られるようになったとか。
     DSC06774 (450x299) 瀬戸焼
     手造り感や緑色がすっかり気に入って 購入です。(*'▽')
   ***********************************************************
    thE43WGEH8 (200x164) (150x123) (100x82)
 今日は新宿の歯科定期健診でしたので そのあとにテーブルウェア展に寄りました。                      歯科衛生士はいつも同じ方なので ちょっと楽しいお喋りも弾みます。
「左右の大臼歯(下歯の奥から2番目)をよく磨くようにしてください」と注意されました。
インプラント施術の先生にも検査されて ちょっとドキドキ (;'∀')また3か月後です。
   
歯科検診も少し早めについたのでビル内「エプソンギャラリーの写真展」をのぞきました。
 DSC_1991 (300x297) DSC_1987 (300x274)
 鄙びた田舎の日常風景が 良い感じでした。   濃淡のモノクロ画像の中に百日紅の赤が
                        華やかで綺麗でした。    
 




  1. インプラント
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2019 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -