ログキャビンキルトの ”コースター”(12㎝X12㎝)
先日友人グループで 手芸会をしました。
皆さん 刺繍や編み物がプロ級ですから 初めてのキルトを お喋りをしながら
楽しく作製でした。
ログキャビンは丸太小屋という意味があって小屋を作るイメージでのパターンとか。
パターンにも明暗・裁判所の階段・パイナップル 等 種類もあり ブロックの
並べ方でデザインを楽しめます。
端切れがいろいろあるので 組み合わせを楽しんで作ってみました。
- 手芸
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
○○家からの二人分のプレゼントです。(((o(*゚▽゚*)o))) 広島旅行のお土産 ドレッシング
八端判の座布団カバー モザイク柄がチャーミング! 早速に 試してみたい 味です。
コーヒー のいろいろなブレンドも楽しい。
『 お誕生日祝いをありがとうございます。
これからも健康で楽しい日々を過ごしたいと願っています 』
久しぶりの訪問で 楽しいお喋りがつきませんでした。(*'▽')
- 生活
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
諦めていた小さな鉢で咲きました。 根元に蕾も2つ (*^^)v
ホトトギス ブーゲンビリア
空き鉢や ベランダの片隅の僅かな土にしっかり根をはって 毎年
しっかり茎を伸ばして細かい花を咲かせます。耐寒性の多年草で丈夫そう
午後3時頃にまばらに花を 線香花火のようです。
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
今月は私の季節って嬉しそう(´▽`*) ハロウイン衣装に変えました。
当日は31日 前夜祭が30日なのですね。街は賑わうのでしょうか。
特に興味は無いのですが お人形やカボチャを飾って面白がります。(´∀`*)
次々の開花で賑やかですけど 綺麗な期間は短いのがちょっと残念 (´ω`*)
- 生活
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
夫のBirthday 好物のお菓子が 届きました。(^^♪
お風呂に欠かさず必要な入浴剤も大好物( *´艸`) 。
入浴剤無しのお風呂は肌がチクチク痛く感じるようです。
『 大好きな物のプレゼントを 素敵なお気遣いをありがとうございます。
身体に気を付けて健康に過ごしたいと思います。』
同月お誕生日の〇君がお祝いで購入のシューズを見せてくれました。
その軽さにびっくり。記録に挑戦で楽しんでね。
我が家のお祝いに登場するのは ○○ドウのお寿司が定番です。(´▽`*)
- 生活
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
