白色がいっぱい 涼しそうで癒されます。
今年も大輪でフリルの花びらが華やか~(´▽`*)
しっかりと太い木になって頼もしい。 たわわな濃い紫色が ベランダ花壇のアクセントです。
*****************************
フィンランドのテキスタイルブランド「マリメッコ」の エコバッグが 格安でしたので
キュートなデザイン模様が楽しそうでゲットです。エコバッグはいくつも持っているけど(*´▽`*)
ポピーの花のモチーフが 大.小.赤.黒 とあって シックな黒色 ミニウニッコ柄を選びました
- 生活
- / trackback:0
- / comment:4
- [ edit ]
ピンクの部分は苞(ほう)で蕾を包んでいた葉で 花は中心部の白色の
小さな筒状の先に小さく咲いていました。 優しいピンクがかわいい
レンジ用に消火器を買いにホームセンターに行きましたが 有効期限が1年にも
満たないものばかりで いくら格安になっていてもね~(*´ω`*)
フラワーコーナーをブラブラで綺麗なブーゲンビレアを見つけました。
このお花も格安でしたがいっぱい素敵なお花をつけて これは買いでしょう(´▽`*)
濃い赤色を栽培した事がありましたが 翌年からお花が咲かず でもしっかり木になって
棘ばかりがが大きく育って痛くて諦めました。
ピンクの花色が可愛らしく来年も咲かせたいとネットで「栽培の仕方」を読みました。
肥料と水を多く与えるような育て方では、枝葉ばかり茂ってとげが目立つようになり、 花はほとんど咲きません。肥料と水やりを加減することで、1年に2~3回開花できます。
とありました。 なんと私は栽培方法の大間違いたっぷりの肥料と水を あげていました。
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
美味しそうで 近いところだったので早速行ってみました。ミーハーなり(*´▽`*)
とっても暑い日で 11時開店にむけて行列がどんどん長くなりました。(@_@)
フカフカ食パンは トーストしても期待通りの美味しさで ふわっとした心地よい弾力と
食感はさすが生食パンのこだわりを感じました。
- 生活
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
待ちに待ったダブルさんが開花ですヽ(^。^)ノ 大輪です。
居間で冬中咲いていたので夏休みかなと心配していました
小さな苗で購入でしたが 何年になるのかしら とても頼もしい蕾も沢山。
ベランダの片隅に忘れていて 「これは何だったかしら?」と(*´▽`*)
立派な木になって 沢山の花に驚きです。
びっくりお目目 のようなニューフェイスです。
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
混声合唱組曲 水のいのちー 高野喜久雄 作詞
高田三郎 作曲
OB・OG・現役の合同合唱
土の歌より 「大地讃頌」
楽しい合唱 ー 各駅停車他
毎年使用の チラシ チケットの似顔絵イラストの顔が懐かしい ( ´艸`)
指導者が変わらず50年 先生もお変わりなくお元気なこと素晴らしいです。
満員の観客席 素晴らしい演奏でした。(^^♪パチパチパチパチ
ステージで合唱していた頃を思い出して 緊張している私がいました。(*´▽`*)
当時から続けられている団員も多く 演奏後 楽しい近況報告も弾みました。
会場近くの 小学校・中学校 など子供たちの生徒時代を思い出しながら散策しました。
- お出かけ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
エレベーター工事が始まりました。6/25~7/2 の8日間 エレベーターが
停止になります。 我が家は4階なのでそれほど困りませんが 11階の
方は階段が 大変でしょうね。 踊り場に ひと休み用の丸椅子が置かれています。
パルシステムの申し込みは 大きな荷物を運ぶのは大変そうなので1回は休みました。
けれど 先日 荷物を何箱もかかげて階段をあがっている 配達の女性をみて(@_@)でした。
エレベーターの最新の装置が導入されるのは とても楽しみ。
モナラベンダー ルージュピンク
紫色がとてもいい感じで好みです 白・ピンク・赤と賑やかで可愛らしい
毎年溢れるように咲いてくれる優秀さん
- 生活
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
