ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

  DSC05531 (234x350)講師の教室展が開催でした。(  ギャラリークボタ・6/19~24)
   毎回 綺麗な作品がいっぱいで 友人の作品も素敵で とても勉強になりました。 
   今年は先生の 30号作品が2点あり 配色や構図などさすがの大作でした。
   このクラスの作品展も 先生のご都合で今回が最後になるのは残念です。
 DSC_1714 (420x318) (350x265) DSC_1711 (362x450) 
 ランチは 今回も日本料理店の松花堂       銀座線京橋駅ビル内を フラフラ
 量もちょうどよく 美味でした。         大量のキューピーさんにビックリ(*'▽')
 でもオープン頃のメニューの方が好みだったかな。
 楽しいお喋りが弾んで シャーベット・コーヒーまで
 ゆっくりと愉快な時間でした。


  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

             アナベル             ボタンクサギ(クマツヅラ科)
 隔日ウーキングでこの季節 他家の庭や道際にアジサイやアガパンサスが咲いていて楽しい。
 白色の小さなお花が手毬のようなアナベルが とってもお洒落 (^^♪
       ボタンクサギが去年と同じ道脇に栽培されていて可愛いお花が賑やかでした。
  jitensya_hodou.png ウオーキングというかお散歩ですが お花や雲など
   自然観察をしながら歩道を歩いていて キャ~びっくりの
   ことが度々あるのです。音もなく近づいてサーっと通り過ぎる自転車が
   怖いのです 歩行者がバックミラーを持っていた方が良いのかな~(*_*

   危険を感じたことがあって「ベルを鳴らしてください」と言いましたら
   年配の方でしたが「ベルは鳴らしてはいけないことになっている」とのこと。(^-^;
   道路交通法では理由もなく歩行者に対してベルをならすと2万円以下の罰金を
   を支払わなければならないとありますが 怪我をさせてしまったら大変ですよね。
 道路標識に従ってベルを鳴らす場合と、危険を防止するためにやむを得ずベルを鳴らす場合以外         には、ベルを鳴らしてはならない。   そばを通り抜けるときは 危険防止の観点から「チリン」     と鳴らして注意を促してほしいものです
   歩道は歩行者優先のはずでは?   
   「すみません」と一声かけてくれる方には ホッとします。
   しっかり自転車の気配を感知できるように注意深くのウオーキングです。(*´ω`)フー


     

  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

DSC05519 (500x348)
 モナラベンダー DSC05494 (450x344) 
  (プレクトランサス) 花色が良いです。 この時期満開が美しい(*^^)v 美しい(*'▽')
             大きい鉢が枯れてしまい 挿し木の生長が素晴らしい
  DSC05516 (330x420) DSC05533 (280x420)    
  パティオローズ                ルリマツリ   
    毎年 元気にいっぱいの花をつけてくれる 優秀さんたちです。


  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

  DSC05380 (500x340)
       パッシフロラ"レディ・マーガレット"
    今年のトケイソウたちはたくさんの蕾に驚きです。
     中でも"レディ・マーガレット"はお気に入り 花弁とガクががやや反り返って
    赤紫色が美しい。 冬は室内管理です。
 DSC05451 (343x420) DSC05360 (305x420)
      パッシフロラ・ベロッティ                               トケイソウ
  耐寒性が強く丈夫で 肉厚のお花が頼もしい   一番の古株で冬も外で過ごす頑健さん
  良い香りもあり 大きな蕾にもびっくり!
     DSC05410 (500x371)
           パッシフロラ"ブルー・ブーケ"
        シベ部分が濃紫色で先端部分が淡青色で繊細で美しい
   今年は大変な花の量に驚きです。
 DSC05333 (307x420) DSC05446 (312x420) 
  ルリマツリの白色は すっかり茎が木になった古株。    ニューフェイスの青色さん
DSC05435 (310x420) DSC05450 (279x420)  
    アークトチス  今年はすっかり大株に生長でお花の数も見事です。 
 ハイビスカスDSC05424 (420x300)    
      今期初めての開花です。 すっかり木になって頼もしい
      居間で過ごした 大鉢が2つあるのですが蕾がとても少ない
      剪定を間違えたかも。 冬中困るほど咲き乱れていたのでお休みみたい。(*_*;


  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2018 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30