今年はお花の状態がイマイチ元気が無いように見えます。
去年から変えた化成肥料が原因?!かな 以前からずっと使用していた
IB肥料に戻してみることにしました。
クレマチス・ハーグレイハイブリッド ハツユキカズラ
沢山のお花をつけました
クレマチス・エトワールローズ トケイソウ
もう少し紅色のはずですが"(-""-)" 蕾がどっさりの古株さん
パッシフロラ「レディマーガレット」 ツルバラ・スマ
美しい紅色が華やかに蕾もいっぱい 随分前の母の日プレゼントだったかな
可愛らしいピンクが ベランダを和ませています
冬中 居間で咲いていたハイビスカスがすっかり休眠状態 根が飛び出して可愛そうなので
大鉢に植え替えたのは 時期的に良かったのかしら。
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
陶器店「ヘレンド」のウインドウはやっぱり素晴らしい食器が並んでいました。
とても残念なお話がありました。 先生の体調があまりよくない状態で教室は9月で
閉鎖しますとの事でした。 手術後も達観されていて元気いっぱいに見えていましたが。
12月の展覧会は開催ですが どうしようもない寂しさ 悲しみが溢れます。
とにかく 10号作品を2点作成しなくては "(-""-)"
持ち帰った 画題のユリですが お花も今回が最後になり 9月までの教室は
展覧会作品の制作に没頭ということになります。
- ちぎり絵
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
「やあ こんにちは 具合はどうですか」の声にびっくり キャッ 今日は
オペをしてくださった院長先生が検査~ ちょっとドキドキでした。
歯科衛生士さんは優しく 「お手入れが綺麗にできていますね」と嬉しい(*'▽')
30分位かけて しっかり磨いて 昔から定期的に検査をキチンとしていたら
インプラント埋入なんてなかったのでしょうね (*´ω`*)反省。
同じビル内の エプソンイメージングギャラリーエプサイトでの
4名の写真受賞作品展が開催されていて それぞれの世界観を楽しめました。
- インプラント
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
