ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

少し暖かでとても良いお天気です。
平昌冬季五輪も終り間近です。 昨日(2/23)の女子フィギュアスケート
素晴らしかった。 宮原選手の4位はとても残念 丁寧に情感たっぷりの完璧な演技に
ウットリでした。 ロシア選手の華やかなスピード感に敬意です。
ソチで銀メダルのキム・ヨナさんが 自分の時代とは技術の向上など比較できない
別物演技とかいっていましたが 本当にどこまで進化するのでしょう 北京も楽しみです。
     
     クリスマスローズWさんが咲きました。 すっかり大株になって
     沢山の蕾が一斉に開花で 撮影です。 が 下向き咲きなので大変(*´ω`)
  DSC04503 (450x334)   
         DSC04511 (500x322)
DSC04519 (3056x2040) (439x450) (377x430) DSC04524 (339x350) (265x348)
綺麗な八重咲にウキウキ(´▽`*)           根が大きく育って枯れ始めていた               
                           ガーベラでしたが 急きょ植え替えて
                           大きな蕾が育ちました
    DSC04522 (420x280)
       パンジーが心地よさそうに 笑顔に見えます

  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

 メトロの地上庭園に寄りました。 良いお天気でも寒さのせいか お昼時でしたのに
 いつもは賑わっているベンチはガラガラでした。
 DSC_1487 (320x227)ベンチにハクセキレイが。
我が家にもよくやって来る野鳥ですが ツツーとすべるように走ってサッと飛び去ってしまう
とっても撮りにくい鳥です。 ところがこの子はじっとして花を啄んだり
チョコ チョコと私のそばを動き回り 人に慣れているのでしょうか 簡単に撮影できました。
  DSC_1492 (266x400) DSC_1491 (300x175)
   「とみひろ」ー着物と工芸のお店ーが 庭園のそばに最近オープンで
  気になっていたのでのぞきました。 山形・里山 ”みちのく”の
  東北の暮らしの中で磨かれてきた 養蚕・染織工芸の日用品 織物など
  日本を感じる 美しい 手工芸品が展示されていて 昔 機織りに興味があったこと 
  思い出したりしていました。
DSC_1493 (359x400) DSC_1496 (320x400)
 教室の画題は"チューリップ"  花形も色も種々あり 今年の展覧会作品は~と迷います。
 ダリアを主題にと考え中でしたが チューリップも面白そうと...........(´ε`;)ウーン…
   
  

  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

  大きな手芸箱にいっぱいに残り毛糸がたまっています。
  それぞれ選んだお気に入りの糸ですし何とかしなくちゃと 毛糸の量に相談しながら
  ひざ掛け・肩掛けになるかしらと 編み始めました。
  テレビのミステリーを見ながらの作業ですから 単調な長編みの羅列がとっても楽しい。
DSC04428 (327x420) DSC04437 (400x266)
   DSC04442 (450x393) (420x367) 三角に折っての肩掛けが
                                びっくりの暖かさ。
  縁編みを含めて98㎝四方になりました。 毛糸もスッキリ片付いて ホッです。 
  でもまだまだ 毛糸があるので つぎは何を編みましょう (´▽`*)
            *****************************
  bath-b-04(daisuki).gif  洗濯機の故障!?かしら
    我が家のは縦型ですが 毛糸ものなどは手洗いをして 脱水のみを 
    脱水機能を使うようにしているのですが いつもうまくゆかなくて
    脱水が開始したかと思うと 突然水が出てすすぎになりました。
    取り扱い説明書の通りに設定しても ダメで まだ2年弱なのに故障....
    古い洗濯機ではちゃんと脱水できたのに。
            ネット検索でメーカーのよくある質問 の中に答えがありました。
    「洗濯物を平らに広げること」と。
    説明書に設定時の注意として書いてほしいな~と思いました。ヽ(`Д´)ノプンプン 
   
     

  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

  shikaeisei.png3か月毎の歯科検診です。
  昼食後の歯磨きをサボりがちで 今回は注意されるかも~(´▽`*)
 「あら  髪型変わったんですね~」と「チリチリすぎてイマイチなんですぅ」
 「とてもお似合いですよ」 なんて優しい歯科衛生士さん 慰めてくれました。(*_*;
  30分間位丁寧にお手入れ後 「よく磨けていますから 次回も3か月後にしましょう」
  良かったー(/・ω・)/ 
          *****************************
    医院のあるビルの エプソンイメージングギャラリーに寄りました。
    いつも写真展が開催されていますが ポタルニカルアートのようで興味大です。
  DSC_1460 (200x178)     DSC_1468 (169x300) DSC_1466 (172x254)
DSC_1462 (285x400)  DSC_1465 (141x300) DSC_1464 (201x300)
   自ら育てた果物をモチーフにキャンバスシートや羊皮紙にプリントで仕上げた
   美しい作品がいっぱいで楽しく鑑賞でした。 ちぎり絵にしてみたい構図も(*'▽')。
 
  歯科検診の日は毎回新宿散歩でデパート巡りが愉快です。 冬物一掃バーゲンで
  女性がいっぱいでにぎわっていました。 是非というものも無くて収穫はゼロでした。
  特別突飛なものではなくて 着ていて楽しくなるようなデザインのものがほしいな。
 

  1. インプラント
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

   鬼さん今年も 夫が一人で 豆まきです。(*'▽')
 私は年齢の数のお豆を数えました。 沢山で大変なり(´▽`*)フフフ
  DSC04411 (500x282)
 南南東を向いて海鮮のお気に入り恵方巻きを お喋りをしながらパクパク...........
   願い事の効き目は半減かも 美味しいお寿司でした。
DSC04424 (296x420) DSC04419 (291x420)  
 居間で冬越しのW咲きハイビスカス ベランダで冬越しの黒クリローが 綺麗に咲きました。
 

  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

 DSC04404 (420x224) また 雪です
先日の雪がまだいっぱい残っているうえに 昨夜からの雪が積もっていました。
今日は美容室の予約があり困りました。雪の日は出かけない主義なのでゴム底靴がありません。
下駄箱をかき回して 大昔の靴を見つけてホッ........捨てないで良かった。
 head_spa.png 久しぶりのパーマです。 
             どうなるのかしらとちょっとドキワク?!なり
 最近のパーマ事情はネットでも検索してみましたが 美容師さんの説明を聞きました。
 エアウエーブ(50℃の低温で風で乾かす)・デジタル(70℃~90℃の高温処理で
 乾かす)で迷いましたが エアウエーブが髪に優しそうなので 約3時間もかかりました。
 かかりにくいのでとお願いしたので 出来上がりはちょっとチリチリっぽい (*´ω`*)
 でもウエーブのある髪は楽しいかも。 帰りは道路の雪がすっかり融けていました。
        DSC04421 (450x240)
     ベランダで雪をかぶっていたクリスマスローズにいくつもの蕾を見つけました。
 

 
 

 

  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2018 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -