ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

お天気がよくても寒いと ウオーキングはパスしがちです。
引きこもって 暇なので ありあわせの糸で化粧ポーチを作りました。
DSC04307 (450x294)  ミッフィーと 
                    (サイズ 12X15㎝)
   毛糸では冬用になってしまうので綿か毛麻混糸を選んでかぎ針編み。
   細編みで色を変えながら 模様の編みこみが楽しい(*'▽')
   どっさり化粧品を持ち歩くわけではないので小さな柔らかいポーチが便利かな。
ストックのハンカチ DSC04295 (291x350)
 使い古しても綺麗な絵柄は 手芸に利用できそうとストックです。
     化粧ポーチの裏地はこの中から柔らかなハンカチを選びました。
 キルティングのキルト芯の裏布などにも 縫いやすく最適です。***************
DSC04246 (420x320) ダブル咲のレッドバルーン
  居間のハイビスカスが元気いっぱい ダブルさんはやっと開花ですが沢山の蕾が
  頼もしい。
 
 

  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

DSC_1417 (420x314) ヘレンドの新年
                     干支のワンちゃんが得意げに並んでいました                            
DSC_1420 (400x301) DSC_1422 (308x420)
駅の地上庭園は 暖かでランチの 人で       画題は"アイリス"
ベンチは賑やかでした               なんだか元気のないお花で
コートが要らないくらいの陽気でしたから(^^♪   新年なのにちょっとがっかり"(-""-)"
12月の展覧会の反省と 今期の展覧会の準備についての会合になりました。
展覧会の執行委員の選出では立候補者はなく あみだくじで決めることになり
避けたいなと思っていましたから外れてほっとしました。
でも 大変な役割なのでお手伝いをしなければと思っています。(*´ω`) 
来年の開催日と会場など 12月か3月か 画廊のレンタル費用の問題もあり
人気の画廊で予定通りの日程がとりにくいので早めの決定が重要課題です。

もう作品の下絵や写真を持参の方がいらして 早いな~ まだ全然その気になっていない私は
ちょっと慌てました(*_*;   まぁゆっくり考えることにしましょう。

  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

DSC04193 (450x256)可愛い!!
 ベランダに「チュンチュン」と可愛い声に雀かな?と 見てビックリ黄緑色の
 野鳥です。ウグイス❔!否鳴き声が違います。目の周りの白い輪は”メジロ”です。
 ヒヨドリやセキレイは見かけていましたが メジロは初めての来訪者いえ来訪鳥ヽ(^。^)ノ
 5・6羽が 舞っている様子に感動です。 小さくて可愛らしい。 また来てね。
DSC04252 (293x420) DSC04244 (289x420)
 ガーベラが華やかに クリスマスローズが落ち着いた黒色で開花です。ステキ!!
 どちらも蕾をいくつも葉の中に隠すように 私を驚かせようと策略かしら。(*'▽')
 

  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2018 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -