ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

ニューフェイスのトケイソウが咲きました。 ユニークな花形が楽しみでした。
インセンスと花名が苗にはありました。
トケイソウのインセンス(芳香)と言われるだけあって素敵な香りも。
  ートケイソウ 花の構造ー
 先端にあるのがメシベ その下にオシベ5本あり基部で合着します。
 その下に副花冠:糸状に広がり本種独自の構造といわれます。
     花 弁:副花冠の下にあり(10枚に見えますが、半分は萼片です) DSC03237 (500x325)

  DSC03219 (287x420) DSC03234 (298x420)
   副花冠がたっぷりの蕾         下側の花弁が10枚ですが5枚は萼片です   
        ( 普通の花弁の内側に細い糸状やヒゲ状で放射状についている別の花弁が ) 
         ( 副花冠で不思議な魅力に見とれます。                              )
     DSC03275 (500x326)
  花弁を飾る副花冠が波のように広がり 先はソバージュパーマのよう
  構造はかなり不思議で複雑、面白いのに1日花は残念 もったいない。(´-`*)
     でも 沢山の蕾をつけてくれて しばらく楽しめそうです

  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2017 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -