ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

ニューフェイスのトケイソウが咲きました。 ユニークな花形が楽しみでした。
インセンスと花名が苗にはありました。
トケイソウのインセンス(芳香)と言われるだけあって素敵な香りも。
  ートケイソウ 花の構造ー
 先端にあるのがメシベ その下にオシベ5本あり基部で合着します。
 その下に副花冠:糸状に広がり本種独自の構造といわれます。
     花 弁:副花冠の下にあり(10枚に見えますが、半分は萼片です) DSC03237 (500x325)

  DSC03219 (287x420) DSC03234 (298x420)
   副花冠がたっぷりの蕾         下側の花弁が10枚ですが5枚は萼片です   
        ( 普通の花弁の内側に細い糸状やヒゲ状で放射状についている別の花弁が ) 
         ( 副花冠で不思議な魅力に見とれます。                              )
     DSC03275 (500x326)
  花弁を飾る副花冠が波のように広がり 先はソバージュパーマのよう
  構造はかなり不思議で複雑、面白いのに1日花は残念 もったいない。(´-`*)
     でも 沢山の蕾をつけてくれて しばらく楽しめそうです

  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

 久しぶりの青空と太陽 セミが大合唱で暑い~(;'∀')

DSC03141 (450x248)DSC_1186 (200x300)

 トケイソウ ”パッシフロラ・レディマーガレット”の蕾が  ベニシジミがハイビスカスの葉に

 いっぱいです。真紅のお花の整列は近々に 楽しみ!     一休み

   DSC03148 (265x420) DSC03130 (279x420)

 "パッシフロラ・ブルーブーケ"                         "八重玉のカンザシ"

 トケイソウが賑やかです           蕾が上がってきました。 今年こそ(*'▽')

クレマチスDSC03111 (500x299)

ハーグレイハイブリッド    暑さの中 綺麗なピンクで咲きました

    ハイビスカス    DSC03161 (351x420) (334x400)

          大輪のフリルで毎日次々の開花 蕾が15も(◎_◎;) 

モナラベンダーDSC03165 (500x361) (2)

独特の紫色の花を咲かせる多年草で、常緑。プレクトランサスの一種で 春からお花を絶やさず

咲かせてくれる ベランダでは大きな存在感です。 色合いが大好き(*^^)v

作業中にポキンと折ってしまい もったいないと鉢に挿し木したら すぐにしっかり根付いて

とても丈夫で頼もしい。 真夏のお花の少ない時期に感謝です🙌



  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

千葉からの〇〇家がやってきました。 愉快なお喋りが弾みました。

 DSC03118 (322x400) (242x300) DSC03122 (300x400) (225x300)

 福島旅行のお土産「トールカップゼリー」    地元市川の梨・幸水

 7月に「八重の桜」の舞台 飯盛山・若松城へ    甘~い(*'▽')

 楽しい旅行の お土産ありがとう!!

 

 DSC03097 (357x400) (268x300) DSC03135 (400x256) (300x192)

 FOUNDRYののフルーツケーキ      〇〇家の家庭菜園で収穫の大きなキュウリ

 旬の果実を使ったこだわりのケーキ    ”丸漬けレシピ"を早速。

 桃がふんだんに盛られて美味(´-`*)    新鮮野菜はご馳走です

美味しいお土産がいろいろ 旅画像を見ながら名所に行った気分でした。(´∀`*)ウフフ



  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

ジメジメの日々が続いています。8月に入って雨の日が10日以上もはびっくりです。

 DSC03061 (550x279)

                            蕾の行列です

 DSC03004 (394x420) 開花すると一番の華やかさん

 7月に購入のIB肥料 「オールイン」のおかげかな。 

 窒素:リン:カリ:マグネシューム が10:15:10:15と活力大なり。

 効果は50日間持続も頼もしい ヽ(^o^)丿

     DSC03057 (500x327)

             パッシフラ”ブルーブーケ”   繊細なシベの青色濃淡が美しい

DSC03055 (280x420)  DSC03051 (256x420) (3)

   モナラベンダー             セミ

春から咲き続けています          水遣りの作業中に”ブルーブーケ”に

咲き終わった先っぽを折ってあげると    やってきました。

また枝を伸ばしお花の少ないこの時期    目前で鳴きだして(◎_◎;)

素敵な薄紫色で開花の頼もしいお花です。     鳴き声はミーンミーンでしたが

                      アブラゼミですね。(* ̄- ̄)ふ~ん

 


  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

15日に予定でしたが梅雨のような雨が続いて 曇り空を気にしながら

出かけました。 道路は夏休暇が終わったせいか混んでいました。

 DSC_1180 (450x241)

  墓苑の池の鯉が大きく成長?!で 元気よくおよいでいました。

  

お盆でお参りの人が多かった様子が どの墓前にも供花が 綺麗でした。

真宗ではお骨をお墓に納めてもそこに亡くなった人はいません。お浄土に既に往かれているのですから・お墓とは故人の偲ぶ場であり私たちに仏法のご縁を出逢わしていただく場であります。

とありました。 お墓は個人を敬い、偲んでいく場所

父母と北の地に眠る義父母も共にお参りをしました。

  DSC_1183.jpg  DSC03047 (338x420)

 墓苑のアメリカノウゼンカズラが      我が家の八重咲ハイビスカスも

咲いていました。              次々の開花で華やかさがうれしい。

ちょっと前の方が綺麗だったかな。     


  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

遠回りのお買い物です。

 DSC_1171 (341x420) DSC_1172 (295x420)

  咲きたての百合を発見 水滴が瑞々しい     クリニックの壁面にアレンジが素敵

  葉っぱの幅が細くて8月に咲くのは       葉色の配色がとってもお洒落

  高砂百合(たかさごゆり)です。        小さな花壇に夏花が賑やかでした

  別名「細葉テッポウ百合」(* ̄- ̄)ふ~ん
 

  オニューの日傘が快適なり。 今日は太陽が出ていませんでしたが    *****************************

  DSC03046 (321x420) DSC03054 (301x420)

     ルージュピンク                   チュチュ

    ベランダでは 思い出したようにミニバラが咲きました。 

    ピンクのはずのチュチュが白いです。((´∀`))ケラケラ

  


  1. ウオーキング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

DSC_1158 (368x450)クルクマ

                                    ショウガ科 ウコン属

  初めて見ました。不思議な花です。苞が重なってトーチのようにみえます

  本来の花は苞の間に隠れるように目だたなく咲いていました。

 DSC_1160 (287x367) DSC_1153 (321x400)

 友人が素敵なキルティングバッグを 

 見せてくれました。色合いもシックで      駅の地上庭園はペンタスが賑やか

 お洒落です。お揃いのポーチも可愛い      この暑さではベンチはガラガラでした

   キルトのバッグは軽さが嬉しい(*'▽')

  


  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

job_shikaeisei.png3か月ごとになっての検査でドキドキ・・・・
          「手入れが完璧でとても綺麗です」と医師からほめられました。🙌
           歯科衛生士からも「良かったですねこの状態をキープですよ」
           と インプラントの前歯も確認して 次回も3か月後です。
 DSC_1150 (343x400) DSC02968 (208x350)
 歯科のあるビルの前から 動く歩道で新宿へ    隔日ウオーキングに欠かせない
 皆せっかちにせっせと歩いて私もせっせと     日傘を買い替えたいとデパートへ
 この日は歩数計は9,900歩でした。       遮光率99.9%の一級遮光生地使用の
                         長傘をゲットです。バーゲンセールで
                         お買い得でした。(^-^) 
                            

  1. インプラント
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

パッシフロラ”レディマーガレット” DSC02822 (313x420)
       本当にトケイのような花形が繊細で綺麗です 今日は4輪も開花 🙌
DSC02851 (362x420) DSC02826 (277x420)
パッシフロラ”ベロッティ”             ”レディマーガレット”
 芳香を漂わせてくれる 肉厚の大輪です      花弁とガクが反り返って美しい赤紫が
                                優雅な花姿が大のお気に入り
    ★先日 苗を購入の”インセンス”にちい~さな蕾を見つけました。
     複雑な 不思議な花の開花が楽しみ!
クレマチスDSC02913 (550x329)
 ”クリスパエンジェル”  クルンと花弁が可愛らしくて優しい藤色も嬉しい 
             春からずっと咲き続けて 沢山のお花が蕾が頼もしい
                *****************************

DSC02884 (450x396) (420x370) テッポウ百合”
            ”ザンベジ” DSC02937 (371x420)
            オリエンタリスとトランペットオーレリアンの交配種
百合の花のちぎり絵はとっても苦手 美しい「ザンベジ」に四苦八苦 まだまだです。(*_ _)  以前に貼ったテッポウ百合がまぁまぁかなと懐かしく見ました。
 

  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2017 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -