ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

友人の ちぎり絵教室展覧会があり川越に出かけました。
ウエスタ川越の会場は 素敵な作品がいっぱいで勉強になりました。
長い間 携わっていることに感心しています。とても楽しい時間でした。
私も和紙大好きなので楽しんで続けたいと思うのです。
   ウエスタ川越 ウエスタ川越
   地域活力の創造拠点をコンセプトとして27年にオープンだそうですが
   整理された美しい公共施設が作品発表の場としても羨ましい限りでした。
      ********************************************
 良いお天気だし「そうだ川越散策 行こう」(´▽`*)
 ウエスタ川越から歩いて川越駅へ バスで”蔵の街”本川越へ到着。
初めての訪問なので 駅にある観光案内所で「小江戸川越マップ」を入手し
行きたいところをチェックです。
川越まず 川越熊野神社へでお参り
 亀屋川越
ここから蔵造りの街並みが続きます。 ずっと蔵~寛政年代にワープ(@_@) 
川越 蔵の街                       川越 小江戸 ルリマツリ
時の鐘
(市指定文化財)残したい日本の音風景100選)    こんな季節に沢山咲いていました。
約350年間時を刻み1日4回(6・12・15・18) 
に由緒ある音が聞けるとか。聞いてみたい
                        
小江戸 小江戸
喫茶店"陶路子"(トロッコ)で一休み 歩き疲れて横道に入って見つけました。
クリームあんみつが美味でした。 器もとってもお洒落
   つばさ 小江戸 亀どら お土産に
  川越は21年NHKテレビ小説「つばさ」
  舞台でした。陶路子の壁にありました 懐かしい!   
  陶舗やまわ陶舗やまわ
 テレビ小説の「甘玉堂」はこの外観が撮影されたよう。立派な蔵造りです。
大沢家住宅 大沢家住宅
(重要文化財・建造物)川越城下町の中心部"札ノ辻"の傍らに呉服豪商の近江屋半右衛門が
寛政四年に建設。二階前面の土格子がとてもお洒落で見とれました。
観光の人々で通りはバスや車も多くて 大変な賑わいでした。気をつけないと(-_-;)
美味しそうな食べ物がいっぱいで魅力的でした。お土産は亀屋さんの亀どら焼きを。
   

  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

シクラメンシクラメン
 毎年この時期に購入です。 沢山お花屋さんに並びだすと気になるのです。
 相性が悪いのか 夏の頃にいつも枯らしてしまうので・・・・・・・
 お気に入りを見つけてご機嫌です。 あふれるほどの葉にびっしりの蕾を
 蓄えた鉢 好みの小ぶりの花がいっぱい~ なんと780円也 (*'▽')お買い得
 他の鉢と比べて 各段の差 素敵です。 えっ!この価格でいいのかな。
 今年は苦手の夏越えを頑張ろうっと。
         ****************************************
 歯科 今日は 仮歯が入ります。22日のクラス会に前歯無しは
情けないので インプラント埋入から3か月経ったので入れてもらえました。ヽ(^。^)ノ
「あくまでも仮歯ですから 気を付けて」とのこと 歯なしでの生活が長いので
前歯1本なしでも上手に食べられるようにはなりました。(*'▽')
アバットメント(土台)とクラウンが入るのは12月末らしい。
次回は11月29日 歯型をとるようです。上部構造の素材は何にしよう 考え中です。(-_-;)ウーン

  1. インプラント
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

素晴らしい青空の紅葉狩り日和です。
 銀杏並木 立川口の銀杏並木
     昭和記念公園 昭和記念公園
   昭和記念公園 昭和記念公園
    ギンナンがいっぱいです        誰かがモミジ葉を並べたみたい (*'▽')フフ
  昭和記念公園
  日本庭園の秋は美しい 散策の人々で賑わっていました。 すべての人がカメラマン。
  どこを向いても紅葉が美しい 
昭和記念公園昭和記念公園
 日本庭園前の乗り場から         真っ赤なイロハモミジが華やかで綺麗でした
パークトレインで立川口に戻ります。
トレインに乗るとガイドさんが園内の説明をしてくれます。「こちらが 撮影など人気の
かたらいの銀杏並木です」と えっ本当に なんて素敵な銀杏並木でしょう!! 知らなかった。
来年は是非 美しい見ごろに来たいです。( ..)φメモメモ
 
   銀杏並木はもう少し早い時期が見ごろだったかな。美しいカナールも撮りたい(´▽`*)
   広い公園内の散策は 心地よい一日でした。 ソフトクリームの売り切れは残念でした。
         

  1. 花紀行
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

キットをいただいて クリスマスに間に合わせねばと楽しく刺しました。
クリスマス飾りはいろいろあるし あまり興味がなく縫い始めましたが
センスの素敵なプリント生地やビーズ スパンコール 刺繍にワクワクでした。
 タペストリー アップ
       (45X32センチ)                   hobbyra-hobbyre
   アンティークの花柄をイメージしたファブリックが気に入りました。
   白色を基調として 隅々まで丁寧に用意された お洒落な材料に感動です。
   久しぶりの刺しゅうもとても面白く 手芸はやっぱり大好きなり。(*'▽')

 

  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

運命に似た恋
原田知世と斎藤工出演、北川悦吏子脚本によるドラマ10『運命に、似た恋』                        (NHK総合 毎週金曜22:00) 9月23日からドラマが始まって毎回が待ち遠しい。
それも11月11日で最終回 カスミとユーリの結末が気になります。
ファンタジックな大人のラブストーリー 透明感があって切なくて( ノД`)シクシク…                         登場人物のそれぞれの思いが絡み すべてがきちんと描かれていて全員に関心がわきます。
映像も音楽も美しく丁寧に作られた作品です。
 思い出の場所へ旅するシーンで能登鹿島駅  
 石川県七尾市 能登鹿島駅が映されて とても可愛らしい駅で「木造駅舎の旅」
 紹介されていたことを思い出しました。 ドラマにぴったりのシチュエーションです。
  能登鹿島駅には「能登さくら駅」の通称があり、春には100本のサクラがトンネルを   
   作って    華やかに出迎えてくれるようです。
 
 ドラマはいよいよ佳境へ 大変な事態になっています 幸せな結果をと祈ります。



  1. 映画
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2016 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -