ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

霊園の駐車場は混んでいました。お盆ですから 墓前も供花が綺麗です。
供花 アメリカノウゼンカズラ アメリカノウゼンカズラ
綺麗な菊が供えられていました。 ノウゼンカヅラ属は殆どが「ノウゼンカズラ」と「アメ
とても賑やかになりました。     リカノウゼンカヅラ」とそれらの雑種からなる。
                     霊園は2種類ありましたが私は落ち着いた赤色で
                     花筒が細長い「アメリカ~~」が好みです。  
亡くなった人たちの菩提を弔い、供養するためにお墓参りは 亡くなった人の冥福を祈るとともに、家族が無事に暮らしていることを報告し、ご先祖さまに感謝することに、お墓参りの本当の意味があるとの事でした。
           祈り
お花を撮影している時に市からの放送がながれました。終戦の日の黙祷をとの事で
                   一分間の黙祷をしました。 (´▽`*)
 <終戦記念日>
大東亜戦争太平洋戦争第二次世界大戦)の終戦にあたり、1945年昭和20年)8月14日にポツダム宣言を受諾することとし、翌日の15日正午に国民に伝えた玉音放送天皇による大東亜戦争終結ノ詔書の朗読)があったことから8月15日とされている。(ネットより)
 

  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

リンドウ ペンタス
リンドウ               ペンタス
今日の画題はリンドウですが     駅の地上庭園は暑くて ランチの人は少ないです。
誰も描きません              お陰でゆっくり写真が撮れました。
お花が可愛そうですが         いつもはベンチに人が多くて撮れませんでしたが。
皆さん好きではないようです。

 先生に8月には作品を必ず持参と言われて 頑張って制作でしたが
 先生は骨折でお休みでした。あと2・3段で降りられた階段で転んでしまわれたとのこと。
 階段で骨折をよく聞きます。 油断してはいけません。 私は腰痛をしてから専ら
 エレベーター・エスカレーターを利用です。(*^_^*)
 足の細い方の骨なので10月には完治との事ですが心配です。どうぞお大事に。

歯科医教室から歯科医へ通院でした。
   いよいよインプラント本体フィクチャーの埋入が近づいているのでレントゲン検査です。
   施術は2時間半かかるとの事で なるべく早い日を希望しましたが都合が合わず
   23日になりました。年内には完成したいものです。


  1. インプラント
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

オリンピック開会式です。
オリンピック開会式
              オリンピック開会式
各国の入場が華やかです。聖火が点火され美しかった~ 豪華な花火に目を奪われ
工事が遅れたり 保安など不安視されていましたが 華々しい開幕にウキウキです。

*****電子レンジが 届きました******
新電子レンジ 旧電子レンジ
壊れかけの電子レンジがいつダメになっても  13年間働いてくれました。
ずっと決めていたメーカーでいつでも購入    このデザインが気に入っての購入でしたし
できると思っていましたが電気店を        壊れたかなと思うと翌日はキチンと仕事を
何軒かまわってびっくり!現物限りとか       こなして捨てがたく泣く泣くお別れでした。
売り切れとか 秋に新機種が出るのでしょう!     長い間有難う(*´▽`*)
取り寄せてもらえる電気店があって感謝です。


  1. キッチン
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2016 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -