ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

      DSC09649 (232x350) ちぎり絵の講師の方の展覧会を鑑賞しました。
20号の大作や 部屋に飾りやすいサムフォールサイズなど 素晴らしい作品が
いっぱい展示されて勉強になりました。 あ~私も12月展の作成を始めなくてはと背中を
押された感じです。京橋のギャラリーはとても華やかに賑わっていました。
 DSC_0739 6・30 (400x293) (2) (350x114)
               DSC_0739 6・30 (400x293) (350x149)
   「カフェ&ベーカリーGGCo」(コートヤード・バイ・マリオネット東京ステーションホテル)
     友人と会場ギャラリーのそばのホテル1Fでランチをしました。
 私の歯が仮歯治療中で前歯を使わないで食せる柔らかいものということから
 ベーカリーに 久しぶりでしたので情報交換が次々弾んで 楽しいお喋りランチが
 延々........居心地も良くて途中でケーキと飲み物を追加でした。(*´▽`*)フフ
 
 
 

  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

12月の「和紙ちぎり絵展」に向けて作品作成の準備のために日本橋小津和紙店にゆきました。
東京メトロ銀座線"三越前" A5出口を出て右の景色がここです。 三越ライオン口の前です。
コレド室町と和菓子鶴屋吉信の間のを通って 和紙店は近いのです。
作品は10号を2枚と決められているので 着手しなくてはいけない時期なのに気分がのらずに
とりあえず 和紙をそろえようと........ いざ選ぶとなるとまた 思い通りの和紙がなくて
花色の赤と黄色 緑を吟味して選びました。素敵な和紙との出会いが勝負なのです。(´・ω・`)
DSC_0732 628 (600x323)
星野尚彦写真展「point of view」エプソンイメージングギャラリー エプサイト
歯科治療の後で医院のビル1Fで展示中の作品鑑賞をしました。
  ほんの少しでも時間のうつろいを1枚の中に閉じ込め 時間という平面的な連続性が
  立体として可視化されるのではないかとの考えでの作品でした。
  とても不思議な面白い作品でした。

治療の日は都会!?に出るのだし ついでに ショッピングや美術鑑賞などをと決めています。
歯石治療は痛かった。 次回は奥歯のかけたところを直し詰め物を付け直すらしい。"(-""-)"

  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2016 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -