- 手芸
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 健康
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]

- 健康
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 生活
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]

- ちぎり絵
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 健康
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
歯医者さんに行くなんてもったいない素敵な日和です。 それも抜歯 ( ノД`)シクシク…
でも 帰りは「SouMa展(立体切り絵)」を鑑賞予定があるのでちょっとウキウキ。
初めての手術室に~ 「歯根を取るので時間がかかります 麻酔をしますから大丈夫」と
院長。女性歯科医師は「痛いときは左手をあげてくださいね」と優しい(*´▽`*)
麻酔の後は長い待ち時間があり緊張しつつ 目前の大画面に映し出されている群舞の魚動画に
ちょっと癒され 歯科医院はどんなメーカーの設備を使用かしらと興味津々で観察しました。
ライカ製の精密な歯科用マイクロスコープがありました。( ..)φメモメモ
抜歯が終わってから歯根部分に人工骨が入れられて縫われているようで
2週間後位に抜糸するようなのです。 麻酔で痛くて重たい歯茎で気分は最悪ですが
予定通り「SouMa展」へGOです。
- インプラント
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
今日から治療開始です。インプラントは全く知らない分野で
不安でしたから ちょっとお勉強!?もできました。 歯科医院も決まってホッとしています。
駅を出ると素晴らしい青空に都庁がくっきり堂々と綺麗でした。('Д') 医院のビルはすぐ近くです。
抜歯前の歯周病検査は緊張のうちに済み 歯科衛生士の方が歯磨き 歯石のとり方を説明でしたが
血が出るほどの磨き方に慌てました。「下顎は綺麗ですが インプラント埋入の上顎の前歯周辺は
来週は抜歯ですからしっかり磨いてきてください」と注意を(*´▽`*)抜歯~~
こんなに1本1本を気持をこめて磨くなんて 歯科衛生士さんの丁寧な説明に 取り戻せない後悔を
感じました。 歯は大切にしなくてはいけません。
完成は6か月後・・・・通院の日々が続きます。 苦手の歯医者さん ずっと緊張でした。
歯石のとりやすいブラシの先が細い歯ブラシを 近所のストアで吟味して選びました。
- インプラント
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 映画
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
