ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

エトワールローズ
エトワールローズ
強健で多花性のヴィチセラ系 釣り鐘形がお気に入り
毎年沢山の開花で頼もしい(*'▽')
 ガザニア ブルーサルビア
 ガザニア                ブルーサルビア
 ガーベラ ガーベラ
 鮮やかなオレンジで 存在感をアピールです。 根元には小さな蕾がいくつも~(@_@)


  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ベランダが一番華やかで 植物愛好家?!にとって楽しい季節です。
居間に取り込んで寒い時期を過ごしたハイビスカスや大事な赤色トケイソウ
〝パッシフロラ レディ・マーガレット”やモナラベンダーが楽しげに
のびのび開花は楽しい。
パープレアブレナエレガンス
クレマチス・パープレアブレナエレガンス
直径6センチと大輪に感激!!去年までは3センチ位の小さな花でしたが
速効液体肥料「花工場」が効いたのかな。 華やかに咲きました。
プリンセスダイアナ
プリンセスダイアナ
ハイビスカス
プレクトランサスモナラベンダー
ギリシャ語のプレクトロン(雄どりのけづめ)とアンサス(花)の2語からなり
花の形に由来
モナラベンダー(よく似た仲間)
南アフリカ原産種から作られた園芸品種で 葉表は光沢のある濃緑色 裏は紫色です。
花茎は濃紫色 花色はラベンダー
トケイソウ パッシフロラ”ブルー・ブーケ” 
トケイソウとアメジストの交配種  パッションフルーツという実がなりますが
実を楽しむためには異なる2品種を植え込む必要がある。我が家のも実がなりますが
1品種のみなので とてもフルーツとは思えませんが

 



  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ペットボトルカバー ペットボトルカバー
ネットで見つけた 編み図を頼りにありあわせの #20レース糸で作成。
高級インド綿ですがダイソーかな100円ショップでゲットの糸なり(^^)v
とても編みやすくて光沢もありお気に入り。
でもこのショップの入っていたビルもなくなって高層のマンションが建設中。
バッグに持ち歩くのに サイズは直径5㎝ 高さ12㎝と小さなペットボトルが
とても便利で活躍しそうです。(*^_^*)

  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

遠回りのお買い物散歩。日常の買い物は歩いて5分と近くにストアがあるので
健康のためにぐるりと遠回りが日課です。 野鳥や草花 他所のお庭を拝見しながら
季節を感じられる楽しい時間でもあるのですが。
鯉 川に鯉がいっぱい
大きな鯉がのどかに (*'▽') この鯉観察を楽しむファンも多そうです。
そばではこども鯉が列をなして楽しげでしばし見とれたり この近くは
毎年梅がとても綺麗でしたが 新築の家が4軒も建って 梅の木はありませんでした
      ライムギ ライムギ
   広ーい畑に 高さ2メートル位の沢山のイネ科の植物が育っていました。
   麦のようですが雑草のような ライムギ  (´▽`*)かな。
   農家の方が誰もいなくて 次回に是非きいてみたい 。

  1. ウオーキング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ベランダが一番狭くなる季節です。

クレマチスが元気に蔓を伸ばし 綺麗な色を形を競い合っての饗宴ですから。

エトワールローズ エトワールローズ


エトワールローズ


ビルドリヨン エトワールバイオレット

ビルドリヨン                         エトワールバイオレット
 プリンセスダイアナ ハツユキカヅラ
プリンセスダイアナ                        ハツユキカヅラの花
ハーグレイハイブリッド ハーグレイハイブリッド
                ハーグレイハイブリッド   今年も大輪で賑やかに(*'▽')
ハツユキカヅラの花を初めて見ました。 大きく育った株にたった一枝に蕾が3っつ 「えっ お花が咲くの?!」
ネット検索で 沢山咲いている写真を見ました。 花後にすぐ剪定すると来年花芽がつくとありました。
長く我が家にいる鉢でしたが少し伸びるとすぐ剪定していたのがいけなかったみたい 来年はいっぱいお花が見たい。(^^♪

  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 インプラントとはインターネットで検索しました。」
虫歯や歯周病、事故などで失ってしまった歯の代わりとなる、チタン製の人工歯根のことです。
インプラント治療とは、このインプラントをあごの骨に埋め込み、その上に人工の歯を固定する  
ことで自分自身の歯と変わらない見た目と機能を回復させる治療方法です      
      歯科医  ずっと前に差し歯になっていた前歯が痛くて
掛かりつけの歯科へ行きました。「折れているかな~歯根も小さいのでインプラント治療かな」
と言われてびっくり どんな治療かと不安で それでネット検索でした。"(-""-)"
前歯のインプラントは難易度が高いとか 此処の歯科医で手術可能なのかしら (*_*)
インプラントメーカー・インプラントセンター・専門医・治療法など 調べれば調べるほど難しくて
メリット デメリットなど 不安で怖くなりました。
東中野の歯科診療所にメールで治療相談を申し込んでみました。
清潔な整頓された医院で次々の患者さんも多い様子です。医師から丁寧にいろいろ説明を受けました。
「インプラントを前提ではなく インプラントではない治療も考えましょうと 歯周病検査とか
折れた歯がどんな状態か見てからにしましょう」と言われて 急いでインプラントにしなくても良いのだわと
少しほっとしました。 歯科医は苦手ですが 通院してみることにしました。

  1. インプラント
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

目黒時代の友人たちと 手芸会でした。
みなさん手芸はお得意の方達なのでお喋りをしながら あっという間の完成でした。
リンゴ リンゴのオブジェ
楽しいお喋りが弾んで作品撮影をうっかり忘れて これは私のオブジェなり(*'▽')
それぞれに素敵なリンゴのオブジェが完成で ランチやおやつも~愉快なお話が盛りだくさんでした。
************************************
生鮭のムニエル ムニエル粉 ムニエル粉 ムニエル粉 知りませんでした。(@_@)
   〇水さんに教えてもらった ムニエル粉で早速 「鮭のムニエル」を試して見ました。
   「簡単で美味しいのよ」との話から手芸会の帰りに 東〇ストアでお粉をゲットしていました。(^^)v
   鮮魚コーナーに置いてあるのが意外でした。 簡単で美味しいなんて素晴らしい。
   我が家でしばらく流行りそうです。 ('◇')ゞ
   家の近所のスーパーマーケットをのぞいてみたらやはり 鮮魚コーナーにありました。
 

  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ミニバラ達が咲き始めました。

ジュピター ジュピタールージュピンク ルージュピンク
ジュピター
         モッコウバラ モッコウバラ
エトワールローズ エトワールローズ
                                          クレマチス・ エトワールローズ
壺型が可愛い どっちを向いても~(^_-)-☆
ニューヨーク ニューヨークチュチュ・ チュチュ
今年もせっせと隔日にハイポネックスを加えて水やりしていた結果 お花が大きい(@_@) ミニバラが中バラ!
以前はうどんこ病に悩んで 肥料をあげないほうが良いと何かで読んで殆ど肥料はなしで栽培でしたが
鉢栽培なのでえいっと少量のハイポネックスを施肥するようになって 花の大きさも花数もしっかり増加です。

  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2016 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -