素晴らしいお天気で ベランダのクレマチスが次々の開花 です。
今季
一番の開花でいっぺんに賑やか 満開!!
クリスパエンジェル クルリンと花弁がかわいい 大好きな花形。 去年よりサイズが随分と大きい(@_@)
ミス東京 毎年どっさりのお花でベランダを華やかに彩って やっぱり美人さん
淡い藤色がとても優しくて癒されます。ぴったりの花色で撮れました
大好きなペチュニア系はまだまだ蕾で 開花が待ち遠しい
近くの病院の庭に大木のハナミズキが見事です。 白色が青空に映えて美しい
冬中居間で咲き続けていたハイビスカスが ベランダで初めて開花
お休みなしで開花は偉い!!
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ニューパソコンがやってきた。(*'▽') (4月12日)
Vistaは来年4月でサポートが切れてしまうしトラブルも多くなって
でも8年以上も~使いやすくなっていて愛着もありましたが・・・・・・・
ホームページビルダーも古いので作り直しと思い ホームページソフトを
選んで購入していましたが データはそのまま使えるのでホッと。
プロバイダーもそのままで面倒な作業がなしで良かった~。
トップ画面にアプリが並んでいて スタートメニューのタイル(起動ボタン)がお気に入りです。
Vistaとは格段の使いやすさにうっとり!! いろいろ便利な設定にウキウキ(*^_^*)
画面も大きく 3TBは頼もしい。 素晴らしい玩具です。
- パソコン
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
何十年ぶりでしょう(*'▽') かつて通勤していた懐かしい横浜を訪ねました。
我が家の最寄り駅から1時間ちょっとで到着なんて
快速特急が開通してからとても便利になりました。
盛り合わせ前菜 天然海老すり身レモン蒸し フカヒレスープ
春野菜と帆立て貝ソテー 煮こみ卵麺・ 黒豚スペアリブと春野菜の壺焼き
お勧めのワインが飾ってありました 3種のデザートがうれしい。(^^♪
桜木町あたりからの散策です。 別の町と思うばかりの変化に過ぎた時間の重さをおもいます。
思い出の支店は無くホテルになっていましたし 友人の勤めていた保険会社も合併などで
既になく でも近くにあった教会を見つけて感激でした。 「そう 此処 」( ;∀;)
明治37年建築 関東大震災前のよこはまの経済的繁栄を象徴する建物で
国指定の史跡でした。古い石造りの銀行の建物がいくつか新しいビルと並んでいました。
在職中は知らなかった。興味ある発見もあり楽しい散策でした。
万歩計が一万歩を過ぎていました。(@_@)
- お出かけ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
素晴らしい快晴です。 それっとお花見にGOです。
桜が咲き始めたころからイマイチの天候でしたから ウキウキと
途中のコンビニでお弁当やお菓子を調達で心地よいドライブで到着です。
みんなの広場は満開の桜とポピーが~素敵な華やかなコラボでした。
日本庭園の盆栽展をみました。 静かに咲いている野草がとてもきれいで
好みで大いに楽しみました。
駐車場に戻りは パークトレインの予定でしたが 大変な行列で
諦めてしっかり歩きました。 うーん疲れた~( ;∀;)
- 花紀行
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
