クッションが完成です。 慣れると単調なのであまり気遣いなく編めるのでテレビを見ながらもOK
そして 出来上がりを早く見たい せっかちなり。(*^。^*)ヒヒ
表面
ネットで見つけた編み図を参考に初めての 16のパーツに手芸綿をしっかり詰めて
アフガン編みでしたが編み進みが速くて形や ぷっくり膨らんだパーツを細編みつなぎ
配色確認が楽しい
裏面

編み図では裏面はプレーン編みで単色でしたが。
そして 出来上がりを早く見たい せっかちなり。(*^。^*)ヒヒ
表面


ネットで見つけた編み図を参考に初めての 16のパーツに手芸綿をしっかり詰めて
アフガン編みでしたが編み進みが速くて形や ぷっくり膨らんだパーツを細編みつなぎ
配色確認が楽しい
裏面


編み図では裏面はプレーン編みで単色でしたが。
- 手芸
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ひな祭りがちかくなりましたので 小さなお雛様を出しました。 2年前位に 住まいのキルトサークルで
作ったのですが 小さいながら よい形で 可愛らしいのでお気に入りです。
簡単にさっと飾れるのが 便利です。
木目込み用の緞子布が優雅で華やか
****************************************************************************************
真田家ゆかりの信州旅行からの お土産がとどきました。(#^.^#) ありがとう!!
国産果汁の乾燥ゼリー 美味しい!! 濃厚なコクと香りが本格的なジャム(^^♪
上田駅に近い みすず本舗飯島商店は 創業1816年という歴史あるお店 で
国登録有形文化財に認定されている建物 店内が美しいとか 機会があったら是非訪ねたいものです。
作ったのですが 小さいながら よい形で 可愛らしいのでお気に入りです。
簡単にさっと飾れるのが 便利です。

木目込み用の緞子布が優雅で華やか

****************************************************************************************
真田家ゆかりの信州旅行からの お土産がとどきました。(#^.^#) ありがとう!!


国産果汁の乾燥ゼリー 美味しい!! 濃厚なコクと香りが本格的なジャム(^^♪
上田駅に近い みすず本舗飯島商店は 創業1816年という歴史あるお店 で
国登録有形文化財に認定されている建物 店内が美しいとか 機会があったら是非訪ねたいものです。
- 生活
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
