サイズの合わなかったワンピースを返却にまた立川へやってきました。
素晴らしい快晴の心地良い日和に「そうだ IKEAに行こう」と駅から歩いてみました。
IKEAまでの道は広くてきれいな道路で散歩に最適です。 駅から15分位かな。
道すがら 道沿いにある法務省にゆくという女性に話しかけられて 飼っていた大事な猫が行方不明で
悲しんでいる事 遺産相続のことで法務省へと 「どこかでまたお会いできるといいですね」と
別れ際に 言ってくれた年配の女性が いい感じの人でした。
IKEAからブルーの大きなキャリーバッグを 欲しかった野菜用のバスケットや整理用のボックス
肩に掛けた人々が通り過ぎます。 大きなキッチンクロスを購入です また来たいな!!
返却してから〇島屋へ 先日 気になりながら通り過ぎたお店に 寄ってみました。
サイズもぴったりのワンピースとカーディガンを見つけました。SPECIALPRICEなりヽ(^o^)丿
今日も素敵な収穫がいろいろ 立川が大好きになりそう。(*^_^*)
素晴らしい快晴の心地良い日和に「そうだ IKEAに行こう」と駅から歩いてみました。
IKEAまでの道は広くてきれいな道路で散歩に最適です。 駅から15分位かな。
道すがら 道沿いにある法務省にゆくという女性に話しかけられて 飼っていた大事な猫が行方不明で
悲しんでいる事 遺産相続のことで法務省へと 「どこかでまたお会いできるといいですね」と
別れ際に 言ってくれた年配の女性が いい感じの人でした。


IKEAからブルーの大きなキャリーバッグを 欲しかった野菜用のバスケットや整理用のボックス
肩に掛けた人々が通り過ぎます。 大きなキッチンクロスを購入です また来たいな!!

返却してから〇島屋へ 先日 気になりながら通り過ぎたお店に 寄ってみました。
サイズもぴったりのワンピースとカーディガンを見つけました。SPECIALPRICEなりヽ(^o^)丿
今日も素敵な収穫がいろいろ 立川が大好きになりそう。(*^_^*)
- お出かけ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
姉妹会は何回目かしら元気に顔合わせでのお喋りが何よりです。
同じくらいの距離の所で「立川」に集合でした。
立川というと 「昭和記念公園」へは何度も来ているのに車でしたから
電車では初めてでした。 我が家からは近い(^・^) あの「IKEA」も近いのだわ。
健康の事 趣味の事 旅行の事 楽しいお喋りは延々と 次回は春にしましょうと決めました。( ..)φメモメモ


今回は近々旅行もあるので洋服もみたい 京都展やお喋りもということでデパート散策!?に決定。
京都展は美味しいものがずらりとならんで どのお店も試食をすすめます どれも美味しくて
お腹いっぱいになりそうでした。 かりがね紅ほうじ茶やわらび餅 イノダコーヒーの可愛らしいフキンなどをゲット。
そしてファッション階へ お気に入りの色合いのワンピースを見つけて ホクホクお持ち帰りでした。(^o^)丿
ところが 家で着てみるととっても大きい。 最近は7サイズの私がフリーサイズはやっぱり大きすぎました。
生地や色が好みなので着丈 袖丈をなおそうかしらと悩んだのですが・・・・・返却できるのかしら
電話をしてみると「お手数を掛けて申し訳ありませんがお持ちください」とのこと。(^。^)ホッ
同じくらいの距離の所で「立川」に集合でした。
立川というと 「昭和記念公園」へは何度も来ているのに車でしたから
電車では初めてでした。 我が家からは近い(^・^) あの「IKEA」も近いのだわ。


健康の事 趣味の事 旅行の事 楽しいお喋りは延々と 次回は春にしましょうと決めました。( ..)φメモメモ


今回は近々旅行もあるので洋服もみたい 京都展やお喋りもということでデパート散策!?に決定。
京都展は美味しいものがずらりとならんで どのお店も試食をすすめます どれも美味しくて
お腹いっぱいになりそうでした。 かりがね紅ほうじ茶やわらび餅 イノダコーヒーの可愛らしいフキンなどをゲット。
そしてファッション階へ お気に入りの色合いのワンピースを見つけて ホクホクお持ち帰りでした。(^o^)丿
ところが 家で着てみるととっても大きい。 最近は7サイズの私がフリーサイズはやっぱり大きすぎました。
生地や色が好みなので着丈 袖丈をなおそうかしらと悩んだのですが・・・・・返却できるのかしら
電話をしてみると「お手数を掛けて申し訳ありませんがお持ちください」とのこと。(^。^)ホッ
- お出かけ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
素晴らしいお天気のBIRTHDAY
です。
うれしいプレゼントも届きました。 我が家のお風呂には欠かせない 薬用入浴剤がどっさり!!
「お気遣いに感謝です どうもありがとう!!」
近くのおすし屋さんで お祝いランチでした。 ここのおすし屋さんは30年以上も続いていて
周りのお店が変わってゆくなか 変わらず店舗を構えて なんだかほっとします。
サラダや美味しいお味噌汁がうれしい。


うれしいプレゼントも届きました。 我が家のお風呂には欠かせない 薬用入浴剤がどっさり!!
「お気遣いに感謝です どうもありがとう!!」


近くのおすし屋さんで お祝いランチでした。 ここのおすし屋さんは30年以上も続いていて
周りのお店が変わってゆくなか 変わらず店舗を構えて なんだかほっとします。
サラダや美味しいお味噌汁がうれしい。
- 生活
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]

今日は素晴らしい秋日和 お昼時の駅の地上広場ベンチはランチタイムで大賑わいでした。
いつもどおり ヘレンドのウインドウをのぞいて かわいいフクロウがいっぱい並んでいました。
課題のユリ"ル・レーブ"の香りが教室に広がっていました。
いつもどおり スケッチをしました。 ユリは何度も作成していますが難しい(~_~)
テッポウユリ・カサブランカなど種類もいろいろありましたが どれも残念なり こんどこそ!!
自宅に持ち帰ったルレーブ


講評では先生は「 良いんではないですか 」と左下のバックが白いところに
葉を入れると落ち着きます。とのことで 少し気に入った作品でしたから良い評価がうれしい(^^♪
- ちぎり絵
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
秋らしい心地良い陽気がうれしいこの頃 鉢花たちも秋を謳歌しています。
プレクトランサス モナラベンダー(しそ科) コバノランタナ
春からずっと咲き続けている花期のながい 花色も好み!
盛り上がるほどに豊かな花の量が素晴らしい。
春先に蕾いっぱいの枝が折れてしまって 別の鉢に挿しておいたら
それもしっかり根づいて 丈夫です。
ホトトギス
蕾を沢山付けて 地味なお花が華やかです。 速効液体肥料”花工場”がきいたのかも。
ちょっとアップで
トケイソウ ・ パッシフロラ ”レディマーガレット”
美しい赤紫色の花が ベランダで目立ちます。 今年は花つきがよく蕾もたわわでびっくりです。
ルリマツリ
八重咲きハイビスカス
このハイビスカスにも驚かされました。 真夏には蕾も見せずハイビスカスの季節なのに
どうしたのかしらと.......暑さがやわらいだ頃から 蕾をたわわにつけだして 大輪の花を
開きました。 毎日 次々の開花で今も蕾がいっぱいです。 涼しい時期が好きな
ハイビスカスもいるのですね。 それぞれの個性を大事にしてあげましょう。

.jpg)
プレクトランサス モナラベンダー(しそ科) コバノランタナ
春からずっと咲き続けている花期のながい 花色も好み!
盛り上がるほどに豊かな花の量が素晴らしい。
春先に蕾いっぱいの枝が折れてしまって 別の鉢に挿しておいたら
それもしっかり根づいて 丈夫です。
ホトトギス

蕾を沢山付けて 地味なお花が華やかです。 速効液体肥料”花工場”がきいたのかも。



トケイソウ ・ パッシフロラ ”レディマーガレット”
美しい赤紫色の花が ベランダで目立ちます。 今年は花つきがよく蕾もたわわでびっくりです。
ルリマツリ


このハイビスカスにも驚かされました。 真夏には蕾も見せずハイビスカスの季節なのに
どうしたのかしらと.......暑さがやわらいだ頃から 蕾をたわわにつけだして 大輪の花を
開きました。 毎日 次々の開花で今も蕾がいっぱいです。 涼しい時期が好きな
ハイビスカスもいるのですね。 それぞれの個性を大事にしてあげましょう。
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
今月のパッチワークサークルでの作成です。
手芸大好きグループなので 毎月の課題が楽しみなのです。
和風はあまり好みぢゃないな~と思っていて でも準備していただいて
放っておくのも悪いわ と思い作り始めたら楽しくて 縮緬と木綿布の配色が
面白くて すっかりチクチク病!? 単純作業が楽です。(^^♪
パーツの角を縫いとめて
大き目のビーズを付けて完成
七宝とは・・・・・同じ大きさの円周の4分の1ずつ重ねてゆく文様のことで 円形は
円満を表す事から吉祥文様とされています。
仏教用語で金、銀、瑠璃、珊瑚、めのうなど宝物を意味しており宝づくし文様とも。
同じパーツを12個縫いつなぐだけで 華やかな七宝まりができあがります。
本来は”つるし雛”にさげるお飾りなのですが 我が家はテーブルにコロコロと転がっています。
手芸大好きグループなので 毎月の課題が楽しみなのです。
和風はあまり好みぢゃないな~と思っていて でも準備していただいて
放っておくのも悪いわ と思い作り始めたら楽しくて 縮緬と木綿布の配色が
面白くて すっかりチクチク病!? 単純作業が楽です。(^^♪
パーツの角を縫いとめて

大き目のビーズを付けて完成
七宝とは・・・・・同じ大きさの円周の4分の1ずつ重ねてゆく文様のことで 円形は
円満を表す事から吉祥文様とされています。
仏教用語で金、銀、瑠璃、珊瑚、めのうなど宝物を意味しており宝づくし文様とも。
同じパーツを12個縫いつなぐだけで 華やかな七宝まりができあがります。
本来は”つるし雛”にさげるお飾りなのですが 我が家はテーブルにコロコロと転がっています。
- 手芸
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
お誕生日です。
健康で充実した日々を過ごせている誕生日は幸せです。(*^_^*)
大好きなお花がいっぱいの花篭が届ました。 うれしいわ どうもありがとうございます。
久しぶりに息子夫妻と Birthday launch。 沢山お喋りも弾んで楽しい時間でした。
これからも 手芸や青山教室(ちぎり絵)通いもせっせと楽しもうと思います。
去年と同じ 「武蔵野山居」 ここは2007年にオープンで何度かきています。
今日の食後のコーヒーがぬるいのが ちょっと残念でした。
以前は 食事の進み具合を見ながら よい時間に美味しいコーヒーが運ばれましたよ~<`ヘ´>
なんだかクレーマーような私 ひとつ年をとったせいかしら。(^。^)ヒヒ
次回はコースではなくて スープからドルチェまで好みで選んでみましょう。
いつものウオーキングコースに近くて便利な イタリアンレストランは雑木林のなかにひっそりの
雰囲気のあるお店です。

健康で充実した日々を過ごせている誕生日は幸せです。(*^_^*)
大好きなお花がいっぱいの花篭が届ました。 うれしいわ どうもありがとうございます。
久しぶりに息子夫妻と Birthday launch。 沢山お喋りも弾んで楽しい時間でした。
これからも 手芸や青山教室(ちぎり絵)通いもせっせと楽しもうと思います。




去年と同じ 「武蔵野山居」 ここは2007年にオープンで何度かきています。
今日の食後のコーヒーがぬるいのが ちょっと残念でした。
以前は 食事の進み具合を見ながら よい時間に美味しいコーヒーが運ばれましたよ~<`ヘ´>
なんだかクレーマーような私 ひとつ年をとったせいかしら。(^。^)ヒヒ
次回はコースではなくて スープからドルチェまで好みで選んでみましょう。
いつものウオーキングコースに近くて便利な イタリアンレストランは雑木林のなかにひっそりの
雰囲気のあるお店です。
- 生活
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
