ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

今日は素晴らしいお天気です。 それっと出かけました。
ずっと台風の影響で雨が風がで諦めかけていましたが水彩画展へ行けました。
 9/1~12    セントラルミュージアム銀座 で開催です。
             DSC_0259OIS351nagayamayukoten.jpg
 会場に入ってびっくり 女性であふれていました。 皆さん 晴れ間にソレッとかしら。
 さすが女性に絶大な人気の水彩画界のカリスマです。   素晴らしい作品がいっぱいでした。
 柔らかな色合いの透明水彩画は 観る人によってイメージがいろいろ広がります。
 
 お花が多く興味深く鑑賞でした。  コラージュの人物画もガラスや石が美しく
 
 男性画の腕の時計が時をきざんでいました。(@_@)
     

     銀座和光 DSC_0258OIS248mitukosi.jpg
四丁目 の和光 三越のあたりはいつも人出でにぎやかです。       松屋銀座の手仕事のイベントスクエア開催は                                                        空が真っ青で綺麗でした。                             懐かしい昔ながらの職人さんの個性が光っていました。


        
  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 この時期にしては冷たい雨が続いています。
 今日も寒いくらいで 残暑は何処へやら すっかり秋の気配です。
 台風も次々の発生で落ち着きません。
     
トルコキキョウ トルコキキョウ (持ち帰って花瓶に)
    教室は 色とりどりのトルコキキョウが賑やかです。
    お花をスケッチする様子は 一切なくて 先生から次回の展覧会の会場の展示について
    お話が延々と.............参考になる大事な説明でした。  気になっていたことが 的を得た
    説明で安心しました。  来期は一人2点の出品なので緊張します。(^_^;)
        
   シンビジューム シンビジューム
       先月の画題のシンビジュームは 初めての制作で~(~_~;)四苦八苦。
       花形としては とらえどころがなくて貼りにくい。 でも淡い緑色の花は
       とても 珍しく 魅力的で気に入りました。
       講評では 中央の一輪が「私はヒロイン!!」と自己主張が強いと言われました。
       ヒロインの緑色を下方の花にも少し使ったほうが良いようです。 (^^)ハイ

   グループの〇〇さんが体調が悪く退会されました。 
   寂しいですが 快方に向かったらまたお会いできることと思っています。お大事に(^。^)



    

  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

キルトサークルのお仲間から「ニットドール・サリー」のレシピをいただいて つくりました。
5年位前にホビーラホビーレで購入とか(レシピから毛糸~刺繍糸 ボタン)もついた素敵なセットです。
この社のセットは よくできていて 私も何度か制作しましたが細部まで行き届いて感心でした。

編みぐるみのお人形は作ったことがなくて とても可愛らしいので ありあわせの
糸で 愉しく編み編み ちょうど長雨の日々ではかどりました。
 編みぐるみ
      グルービーガールズのソファを借りて ハイポース!!        ( 身長 25センチ)
 編みぐるみ DSC_0221OIS284ningyou1.jpg
 
よくできたレシピに驚きです。腕も脚もよい形です。 帽子や靴も~足はちゃんと踵も編めて感動なり。
キルト綿を詰めながらわくわく。             洋服は編まないでリバティプリントで。

5・6歳をイメージしてのお顔が お目目が 一番手間がかかって大変でした。(^_^;)
レシピではお顔は 刺繍糸で刺していましたが ぱっちりお目目にしたくて フエルトで
いくつ作ったかな~(^<^)疲れた。 




   

  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

 猛暑はどこへやら 急の涼しさにびっくり!! お花達もほっとしているよう
 夏花も本当は 暑さはつらいのかも。(^・^)
  エトワールローズエトワールローズ
   ハイビスカス 八重玉のカンザシ
ハイビスカスが鮮やかを競って綺麗          八重玉のかんざし
ベランダで 蕾もだっさりのこの夏一番の元気さん  ここまでは順調です頑張って美しいお花を見せてね、
   
  コルダナローズ  トケイソウ 
      コルダナローズ                トケイソウ
夏負けで休眠中のミニバラの中での頑張りやさん。  こちらも蕾がどっさりいっぱい開花がうれしい

           ****************************************************************

          黄烏瓜(キカラスウリ) 黄烏瓜
    ウオーキングで見つけました。花弁のさきにどっさり髭をたくわえて 塀に絡まって
   愉快なお花がいっぱい びっくりの存在感で思わず パチリ!!
   ウリ科 蔓性の多年草 黄色の10センチほどの果実になるとか 観察してみましょう。


   

  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2015 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -