素晴らしいお天気です。 ツクシを見つけたくて1時間散歩に出ました。
川沿いの土手を小さなツクシを探したのですがなかなか見つけられず
戻る途中の小さな公園の隅っこに いました!! たった1本(@_@)
ツクシ探しは時期が遅かったみたい
(^_^;)
ネットで調べてみると この"つくし"は 胞子を散布した後のようでした。
春の季語で食用にもされているのですが キノコのように毒性もあるようです。
チアミナーゼ[3]、アルカロイド、無機ケイ素などを含むため、多量の摂取は推奨されない。 また、心臓、腎臓の疾病を有する人、ニコチンに対する過敏症を有する人の摂取は禁忌とされる[3]。 さらに、チアミナーゼによるビタミンB1欠乏症を起こす恐れがある[3]とされている。(ウィキペディアより)
寒緋桜
白木蓮
これからの 1時間散歩は 春のお花たちとの出会いが楽しみになりました。
川沿いの土手を小さなツクシを探したのですがなかなか見つけられず
戻る途中の小さな公園の隅っこに いました!! たった1本(@_@)
ツクシ探しは時期が遅かったみたい

ネットで調べてみると この"つくし"は 胞子を散布した後のようでした。
春の季語で食用にもされているのですが キノコのように毒性もあるようです。
チアミナーゼ[3]、アルカロイド、無機ケイ素などを含むため、多量の摂取は推奨されない。 また、心臓、腎臓の疾病を有する人、ニコチンに対する過敏症を有する人の摂取は禁忌とされる[3]。 さらに、チアミナーゼによるビタミンB1欠乏症を起こす恐れがある[3]とされている。(ウィキペディアより)
寒緋桜




これからの 1時間散歩は 春のお花たちとの出会いが楽しみになりました。
- ウオーキング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
目黒美術館区民ギャラリーへお出かけです。
友人の所属している水彩画教室の展覧会でした。 毎年素敵な作品を堪能です。(^^♪
初夏
桃の瑞々しさや甘さまで 描かれていて 感心しました。 すべて色合いが素敵!!
"紫陽花"も ブルーの濃淡がとても美しくてお気に入りでしたが
ピンボケの撮影で大失敗 残念。
苺ズコット
フルーツみつ豆
作品鑑賞のあとは 目黒会メンバーでお喋りの楽しい時間。
健康の事 趣味の手芸 株の話・・・・・盛りだくさんの近況報告がつきません。
駅ビルにあった フルーツ喫茶!?「果実園」が「果実園 "リーベル"」になり 場所も変わっていました。(@_@)
果物を使ったパンケーキやジュースのメニューが豊富で みな美味しそうで迷いました~
気になる パンケーキは次回に(#^.^#)
ヤブツバキ
美術館の前に大きな椿の木が 八重の綺麗な花を たくさんつけていました。
友人の所属している水彩画教室の展覧会でした。 毎年素敵な作品を堪能です。(^^♪
初夏

桃の瑞々しさや甘さまで 描かれていて 感心しました。 すべて色合いが素敵!!
"紫陽花"も ブルーの濃淡がとても美しくてお気に入りでしたが
ピンボケの撮影で大失敗 残念。
苺ズコット


作品鑑賞のあとは 目黒会メンバーでお喋りの楽しい時間。
健康の事 趣味の手芸 株の話・・・・・盛りだくさんの近況報告がつきません。
駅ビルにあった フルーツ喫茶!?「果実園」が「果実園 "リーベル"」になり 場所も変わっていました。(@_@)
果物を使ったパンケーキやジュースのメニューが豊富で みな美味しそうで迷いました~
気になる パンケーキは次回に(#^.^#)
ヤブツバキ

美術館の前に大きな椿の木が 八重の綺麗な花を たくさんつけていました。
- お出かけ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
まだ厚ぼったい 冬コートを着ている シェリーメイが ちょっと可哀想かなと
ダッフィーと同じようなデザインで 女の子らしい編みこみ模様をしてみました。
シェリーメイのボデイに合わせながら 編み目を決めて 編むといういいかげん編みなり (^・^)


小さなものは編み進みが速いので面白い マーガレットが沢山の蕾を付けて開花
すぐに完成を見たくなるので 暇を見つけては シェリーメイと似合いそう
テレビドラマを横目に の編み編みが楽しい
- 手芸
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]

教室は大輪の"ラナンキュラス" が色とりどり 華やか~
折角 お花屋さんが届けてくれても 今日はだれもスケッチしないでしょうね。
展覧会作品が 来月で締め切りですから 完成にむけて大忙しですもの(^。^)


スケッチ用に並んだ”ラナンキュラス” ラ・エミーズの食器
が気の毒でパチリパチリ 青山のツインタワー中庭に面したオシャレな生活雑貨店
30%offにひかれて ローズマリーのボウルとベイリーフの
角皿をゲット。 シンプルなハーブ柄がいい感じ (^^♪
10号の作品とお花を肩に 重い食器を抱えて ラッシュのメトロは大変でした。

ホッとした様に綺麗に見えます。 ラナンキュラスの花芯から緑の葉が どっさり出ていて
どうなるのかしら 観察しましょう!!
- ちぎり絵
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
3月になったというのに このところ寒い日々が続いています。
買い物も パスで 引きこもって ダッフィーのハイネックセーターを
編んでいました。 残り毛糸が豊富です(^。^)
いままでちょっと薄着で気になっていましたが 暖かそうなのができました。
模様編みが面白くて 編みはじめると止まりません。
人形のものなどの小さなものは すぐに完成が快適です。 並太でサクサク・・・・・・・
シェリーメイにも 編んであげようかな。
これから編むなら 春用の半そでがいいかも(*^_^*)
買い物も パスで 引きこもって ダッフィーのハイネックセーターを
編んでいました。 残り毛糸が豊富です(^。^)

いままでちょっと薄着で気になっていましたが 暖かそうなのができました。
模様編みが面白くて 編みはじめると止まりません。
人形のものなどの小さなものは すぐに完成が快適です。 並太でサクサク・・・・・・・
シェリーメイにも 編んであげようかな。
これから編むなら 春用の半そでがいいかも(*^_^*)
- 手芸
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
お気に入りのドラマ。NHKBSプレミアム 毎週(日)午前1:00~2:33 もちろん録画で観ます。
イギリス ロンドン郊外の架空の小村「セント・メアリー・ミード」に住む60代後半の
老嬢探偵が 解き明かす事件が面白い。
アガサ・クリステイ(原作者)の敬愛する祖母がモデルとか。
この時代の イギリスの家族関係 生活様式 事件の環境など興味大です。
ジェラルディン・マクイーワン演じる ミス・マープルが華やかでお洒落で
心優しくて 素敵なので マープル女優の中でも一番好き(*^_^*)
でも1月30日亡くなられたとのこと悲しくなりました。
ネット検索でマクイーワンさんの30代くらいの画像を見ましたが
とても美しい女優さんでした。 (^_^;)
物語の中でいつも毛糸と編み針が登場で 編み物場面がよくあり なんだか親近感が
ショールやカーディガンなどはお手製の感じも愉しい!!
マープル役はジョーン・ヒクソンさんも有名だそうで 観た事はないのですが
アガサ・クリスティから「年を経た暁には ミス・マープル を演じて欲しい」と言われていたそうで
ジョーン・ヒクソンのマープルも 是非観てみたい(^。^)
名探偵 ポアロ(アガサ・クリスティ)シャーロックホームズの冒険(アーサー・コナン・ドイル) も
なんども再放送を重ねていますが お気に入り 。 イギリスのミステリーがマイブーム。
***********************************************************
セントポーリア
到着したばかりの活き活きしたセントポーリアが並んでいました。
綺麗な色合いに 居間は花鉢がにぎやか過ぎるのに 小さいから大丈夫と ゲット!
イギリス ロンドン郊外の架空の小村「セント・メアリー・ミード」に住む60代後半の
老嬢探偵が 解き明かす事件が面白い。
アガサ・クリステイ(原作者)の敬愛する祖母がモデルとか。
この時代の イギリスの家族関係 生活様式 事件の環境など興味大です。
ジェラルディン・マクイーワン演じる ミス・マープルが華やかでお洒落で
心優しくて 素敵なので マープル女優の中でも一番好き(*^_^*)
でも1月30日亡くなられたとのこと悲しくなりました。
ネット検索でマクイーワンさんの30代くらいの画像を見ましたが
とても美しい女優さんでした。 (^_^;)



物語の中でいつも毛糸と編み針が登場で 編み物場面がよくあり なんだか親近感が
ショールやカーディガンなどはお手製の感じも愉しい!!
マープル役はジョーン・ヒクソンさんも有名だそうで 観た事はないのですが
アガサ・クリスティから「年を経た暁には ミス・マープル を演じて欲しい」と言われていたそうで
ジョーン・ヒクソンのマープルも 是非観てみたい(^。^)
名探偵 ポアロ(アガサ・クリスティ)シャーロックホームズの冒険(アーサー・コナン・ドイル) も
なんども再放送を重ねていますが お気に入り 。 イギリスのミステリーがマイブーム。
***********************************************************

到着したばかりの活き活きしたセントポーリアが並んでいました。
綺麗な色合いに 居間は花鉢がにぎやか過ぎるのに 小さいから大丈夫と ゲット!
- 映画
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]

去年 キルトサークルで作ったお雛様 小さくてさっと飾れる手軽さが~(*^_^*)
少し居間が華やかになりました。
3月といってもまだまだ寒いベランダですが クリスマスローズが咲き始めました。

ダブル咲きのお気に入りです。 一番大きな鉢で 蕾もいっぱい

大きな株になって沢山の蕾をみせてくれました。 一番開花さんをパチリ


リビダス ゼラニウム
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ウォーキングなんてスポーティなものではなく のんびり1時間散歩をはじめて1年くらいかな。
毎日散歩の予定が 雨や寒さで1日おきになったりなのですが。
近辺散歩もいろいろな発見があって 面白いのです。
東川調節池沿いでかわいい鳥たちに出会いました。
ハクセキレイ
細い足で小さくてかわいい!! 動きが早くて撮れなくて ピンボケ (~_~)
カルガモもお散歩

コサギ 白梅
真っ白な大きなサギを見つけて後を追いました。 先日は蕾だった白梅が満開で綺麗(^^♪
飛びかたも優雅です。 今日の散歩の目的はこの白梅でした。
ネット検索で調べてみるとサギの種類が多く 快晴の空に映えていい感じ。
足が黒く指が黄色は「コサギ」でした。
毎日散歩の予定が 雨や寒さで1日おきになったりなのですが。
近辺散歩もいろいろな発見があって 面白いのです。
東川調節池沿いでかわいい鳥たちに出会いました。
ハクセキレイ

細い足で小さくてかわいい!! 動きが早くて撮れなくて ピンボケ (~_~)
カルガモもお散歩



コサギ 白梅
真っ白な大きなサギを見つけて後を追いました。 先日は蕾だった白梅が満開で綺麗(^^♪
飛びかたも優雅です。 今日の散歩の目的はこの白梅でした。
ネット検索で調べてみるとサギの種類が多く 快晴の空に映えていい感じ。
足が黒く指が黄色は「コサギ」でした。
- 花紀行
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
