ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

 梅雨時に予定していた 旅行でしたが 台風と重なって変更し今日になりました。 
 梅雨明けは嬉しいのですが ものすごい暑さ~(^_^;)  のんびりとゆきましょう!!
 開通したばかりの 「圏央道」を走りました。 新しいトンネルは綺麗で快適です。     CAR
 
 鈴廣かまぼこの里  鈴廣「かまぼこの里」
  
 箱根口IC を下りて 国道1号線沿いにありました。 箱根登山鉄道「風祭駅」と直結で 赤い電車を見ました。
 時間が合わなく乗れなかったのは残念でしたが 。
 鈴廣蒲鉾本店・蒲鉾博物館・鈴なり市場 で工場見学を  焼きたての蒲鉾の美味しかったこと~
 

 
 tyouwarou13OIS350.jpg千世倭樓
 お食事処 千世倭樓(ちょうわろう)                 "潮の音"でランチをと決めていました。 (*^。^*)

元箱根 双胴船
 元箱根 芦ノ湖
   芦ノ湖が広々と 観光船が見えます。  駒ケ岳も大きくせまるよう。       双胴船がゆっくりと湖面を
  赤い箱根神社の鳥居が見えました。                              滑るように 楽しげです
                花御殿 花御殿
 宿泊の富士屋ホテルに着きました。 旅行誌やネットで よく見かける
 建物です。 日光の東照宮をイメージして造られたそうな。
 明治11年の創業 鹿児島で西郷隆盛が挙兵して西南戦争勃発のころに
 外国人の宿泊できるホテルをと考える 先見に感動です。
 
 毎日16時からホテルスタッフによる「館内案内ツアー」が面白そうで 参加するが目的でした。(^^♪
 クラシックホテルに伝わる歴史に 興味があり 皆さんとぞろぞろと賑やかにホテル内を周りました
。 
 ホテルスタッフによる説明が丁寧で 立て板に水のごとく よく通る声で感心しました。 以下はホテル内をランダムに。
   
 メインダイニングルーム「ザ・フジヤ」
  メインダイニングルーム「ザ・フジヤ」
      天井まで5m.以上の高さは広さが強調されて 和風もとりいれた素敵な食事室でした。
     外国人は身体が大きいので 広々感を出すために天井を高くしたそうです。
     明日の朝はここで アメリカブレックファースト が楽しみ!! 
メインダイニングの天井 メインダイニング
メインダイニングルームの 天井                        メインダイニングルームの柱の下
高い天井にはお花が描かれていましたが 全部違うお花が          柱の下に鬼のような顔は何代目かの
描かれていました。                                                                             経営者の形相で スタッフの仕事ぶりを 
                                                                                                    常に見ていますよと「手抜きは許しません!」
高山植物636種類・野鳥507羽・蝶々238匹が描かれた           ユーモアが洒落ています。 
見ごたえある格天井(ごうてんじょう)
      
欄間や 柱には 動物・果物・スポーツマンなどが丁寧に彫刻されて。   

 格天井・・・・・・ 最も格式の高い天井様式といわれ 二条城二の丸御殿 日光東照宮外陣などの
           格天井が有名                                                                                                                                                                                      
 
LOUNGE ラウンジ「オーキッド」
 オシャレなラウンジが~♪  左から2つ目の席にジョンレノンが座った事があるとか。
 ヘレンケラーがお気に入りの尾長鳥も飼っていたとか チャップリンもと長い歴史を感じます。
 資料展示室も地下1Fにありました。  
 館内見学ツアーは45分  とっても勉強になりました。  館内ご見学記念証をいただきました。
 
ディナーディナー ディナー
                      < 牛フィレ肉ステーキ 胡椒風味ソース>         < 海老とあわびの串焼き>
   ディナーは何種類からか 好きなコースを選べて美味でした~(^ム^)  パンもとても美味しい!!
  窓から 山に大文字焼きのような火が見えて 聞いてみると8月16日の大文字焼きのお試しとの事でした。

  このホテルは 露天風呂がなくて温泉好きにはちょっと残念(~o~) 各部屋のバスタブに温泉がでるとのことでしたが。
  花御殿の地下に7人位入れる温泉「不老泉」(女性用)があるとの事で行ってみました。
  源泉掛け流しのとても良い湯加減で大満足 ヽ(^o^)丿   あすの朝も入ります。 

  お部屋は天井が高くとても広々.......古いホテルですが行き届いたお掃除がされていました。
  夫には不評で「やっぱり和室の畳が落ち着くなぁ」とぽつり.......私の趣味で~(^。^)スミマセン

 

   
  1. 旅行
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2014 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -