ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

今年初めてのキルトサークルです。 フルメンバーが揃って
今年は展示会が開催されるので 出展作品は何にしましょうか?

大き目のテディベアをキルティングとパッチワークでということに。
とても手間のかかる作業なので ドキドキです。(^_^;)
 
うどん一(かず)讃岐うどん
 
 近所の「うどん家一」(カズ)へ新年ランチ会。
  汽車デゴイチのある小さな公園のそばの讃岐うどんのお店です。
  オーナーさんは巣鴨の有名店「讃岐うどん 元喜」で修行されたとか。
   
   人気のお店らしく店内はいっぱいで賑わっていました。
  いっぱいのはずです とっても美味しくて 癖になりそうです。(^^♪
  




  1. パッチワーク
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

地上庭園に出てみました。 寒い(~_~;) でもベンチでランチの人がいます。
庭園の暖かそうな赤いパンジーにホッとして ヘレンドのすまし顔のお馬さんとご対面 (^ム^)


地上庭園
 メトロの地上
          ヘレンド  ヘレンド
  
すいせん 教室は水仙の素敵な香りがいっぱいでした。
 スケッチ用の花瓶にさされたお花は誰も描きません(^。^) 作品展の準備に余念がありません。
 2月がお休みになるので 私も展示会用の下絵を見ていただきました。 矢車草の予定です。
 新年会をかねて メンバーの皆さんとコーヒーブレイクはたのしいお喋りが延々と~(*^_^*)         今年もガンバロー


  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

パンジー コルダナローズ
                          パンジー                           コルダナローズ
        パンジー パンジー
  寒い日々が続いています。  素晴らしい青空なのに外へ出て寒さに閉口です。
 ベランダはお花が少なくて クリスマスローズも小さな蕾をきゅっと閉じて開花はまだまだ先です。
 大輪のパンジーが華やかな紫色が見事です。

 
 
シンビジューム シンビジューム
     

  
   クリスマスローズの蕾観察中にみつけた シンビジュームの立派な蕾にびっくり。
     ここ何年かは全くお花が咲かなくて べランダの隅っこに放任でした。 まさか~(@_@;)
     大きな花茎が3本も うれしい悲鳴です。(^^♪
     この寒さの中 よくぞ!!  夜間は玄関に取り込む事にしました。



  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

   セリ セリ
      年末に料理用に根つきのセリを買いました。  立派な根っこが残ったので
      水栽培でそだててみました。  なんと活き活きと葉を伸ばし鮮やかな緑も頼もしい。
      今日の七草粥に一役です。ヽ(^。^)ノ

      
     七草粥に入れる7種類の若葉を、「春の七草」 
         「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ これぞ七草」  
             の和歌もあり
      小学生の頃 友人と競って覚えたものでした。
      お正月も終わってほっとする時期の七草粥は大好きで 楽しみなものです。
      でも我が家は七草ならぬ三草粥なり。(^ム^)  今年はセリがたっぷり!!


  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

イースターエッグイースターエッグ 松下節子作
        
11月20日渋谷で開かれた松下さんのちぎり絵展で購入です。
        いろいろなお花が貼られていましたが 美しい色合いのパンジーとポピーを選びました。
           見本から申し込んでいましたが 届いたのは12月末で待ち遠しかった~ (^。^)

         とても軽く すぐ転がるので サイドボードに飾って 毎日覗いてにんまり。

 マーベラスベア GUNDマーベラスベア
  頂き物のベアさんに ベストとネクタイを作りました。
  ダッフィとシェリーメイが洋服を着ているのに かわいそうかな~と年末にサクサクと。
  ちょっと大人っぽいイメージでダンディに.........3つ並んで愉しげです。ヽ(^o^)丿 

  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

あけましておめでとうございます 午年
  今年が素敵な年でありますように!!
 紅白歌合戦は今年も白組勝利でした。 (^_^;)ちょっと残念
1日は家族が揃っての新年会でした。 にぎやかに楽しく過ごせました。ヽ(^o^)丿


3日は恒例の三峯神社へ初詣に出かけました。
ゆっくりとドライブを楽しみながら快適でした。 ところがそろそろ神社も近くなるころ
「駐車場まで1キロ」の立て札から車が止まって動かなくなりました。(@_@;)
何事!!! 毎年お参りにきていてこんな渋滞は初めて。
そこからは牛歩の歩みで駐車場まで役40分 びっくりです。
 臨時駐車場までびっしり 三峰
 三峰神社 雪の山々が綺麗です
   いつものコースで きらびやかな「随身門」を 随身門
   くぐり本殿へ  
 本殿 拝殿
 拝殿に着いてまたまたびっくりお参りの人々の長蛇の列 こんなの初めて。 丁寧にお参りです。
 境内は人だらけで実に賑やかでした。  社務所で新年のお神酒を頂いて爽やか気分なり
 いつものお守り 
破魔矢や健康お守りを選んで 今年は〇ちゃんに合格御守りを求めました。(^^♪               摂末社(せつまつしゃ) 日本各地からの神社
         境内の中に小さな神社が23社あります。 諏訪神社や大山神社など有名どころも。
         いずれも三峰神社にゆかりの深い神様を奉ったものとか。 おろそかにはできないかなと
         今年も一つ一つにお参りをしました。

駐車場を出るとまだならんでいる車がいっぱいです。 その中になんと娘夫婦の車が~今年もすれ違いました。\(^o^)/
帰ってから娘に 今年はいつも買う干支の土鈴が1日に売り切れで残念と聞き 今年はどうなってるの(?_?)

この異常な賑わいはなんだろうとネットで調査!! 漫画家瀬上あきらが三峰神社を取材して書いた漫画らしい。
「神主さんの日常」という単行本が11月に発行されたとか 雑誌に連載もしていたとか...........納得。




  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2014 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -