ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

青山教室の先生の門下生で ずっと以前に独立されている 先生の個展に行きました。
渋谷は久しぶりで 迷子になりそうでした。 昔 目黒に住んでいた頃は
ショッピングというと渋谷でしたのに・・・・・・ヒカリエやマークシティなど複合商業施設の
ビルがすっかり風景を変えていました。  外にでて見覚えの建物を見て安堵です。(^_^;  

松下節子ちぎり絵展    ヒマワリ
                                                                ひまわり
スターゲイザー スターゲイザー 

    素晴らしい作品に圧倒されました。 どのお花も美しく感動です。デザインといい配色といい!!
    この画像は絵葉書の撮影です。
    教室の先生もいらしていて いろいろ説明をしていただきました。
    「皆さんの使っているのと同じ和紙で作成ですよ」と言われて ショックです。(@_@) まだまだ修行なり

 明日の神話 「明日の神話」
 岡本太郎 製作の巨大壁画(5.5x30m.)を見ました。  はげしい配色です。
渋谷マークシティ 京王井の頭線とJR渋谷駅を結ぶ連絡通路に掲げられていました。

第五福竜丸が被爆した際の水爆炸裂の瞬間をテーマに
悲惨な体験を乗り越え、再生する人々のたくましさを描いたとされているそうです


 エビ ブロッコリーサンド ベーカリー&カフェ
 
                                                 ジャン・フランソワ
 ちぎり絵鑑賞のあと マークシティ4Fの"ジャン・フランソワ"で友人とお喋りでした。
お腹も空いていたので美味しそうなパンに誘われて エビ・ブロッコリー・チーズのフランスパンを
食しました。味わい深い外皮はパリッと中はモッチリ 美味でした。
フランスパンは固いので食べにくいかなと4等分に切ってもらい正解。
来年の作品展の題材を何にしましょうと 大いに悩み盛り上がり!?ました。

                                              

  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

  コートからのリメイクバッグが完成しました。
 コートとしては薄手のウールは ミシンの針どおりもよく
 サクサクと心地良く縫えました。
 衣類整理をしても お気に入りの布地は捨てがたく とりおきが多くて片付きません(^_^;)ウーン
      リメイク バッグ (30x35x8cm)
 着心地の良いコートで 捨てがたく大きめのバッグに変身!!
 以前に茶色部分をつかって ダックスフンドを作りましたが バッグ用に残していた布でした。(^。^)
          バラ絵のバッグ(20x27cm)
  ずっと以前に作った6角形のパーツを繋げたバッグ やっと持ち手ができて完成!
 
 グルービーガールズ
                                            グルービーガールズ  
       冬用の洋服に着せ替え 髪型もちょっと変えてみましたが~(^J^) 


 
 
  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

素晴らしい快晴ですが 真冬の寒さです。  秋はどこへ!???
 
地上庭園 地上庭園
 ヘレンド ヘレンド
          庭園はコスモスやセンニチコウが華やか。
          ヘレンドのショウウインドウは クリスマスの陶器人形が愉しげです。

カンガルーポー  トラヤカフェ       
         カンガルーポー(アニゴザントス)                    トラヤカフェでコーヒーブレイク
  不思議な植物に驚きです!! はじめてのであいでした。          紫陽花のドライフラワーがかわいい
  オーストラリア南西部に分布している。
  微毛に包まれた花はとっても個性的で 花名はカンガルーの前脚にみたててとのこと。( ..)φメモメモ
  興味津々でネットで調べると 綺麗な花色もいろいろあって咲き方や蕾の中の色が綺麗で                                    気品があり不思議な花姿に引き込まれました。  貼るのはどうすれば~みなさん悩んでいました。

        
和紙ちぎり絵 10月の画題
         
    持ち帰ったコスモスは すぐに枯れてしまい 教室で撮った写真をじっとみました。
    これまで何度も貼っているのに 形も易しいのに なんだか難しい。



  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 今日は地上広場は 冷たい雨で花壇のお花が見られなくて残念(^_^;)
 でも 教室には コスモスの群生でした。ヽ(^o^)丿

     コスモス
   今までに何度も貼っている花ですが わかりやすい形なのに なんだか苦手~。
   やさしい色合いに 癒されました。 

        ちぎり絵
グラジオラス (10月の画題)
       
     白いグラジオラスが綺麗で中心の濃いピンクが効果的でした。

   沢山のコスモスを抱えての帰りは デパートへ 31日9階の〇〇〇さん宅のお呼ばれのお土産を選びに。
   リビングのサッシの不具合があって 夫が修理でした。 我が家も具合が悪くて直せたので
   是非との依頼でお邪魔しました。  美味しいワインや夕食に おしゃべりも弾みました。
   ご近所さんとのお付き合いも 愉しいものです。  doraiba- 



  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 あの猛暑を忘れてしまいそうな 快適な秋が心地良い。
夏・秋・冬の花たちが にぎやかに快晴の青空を謳歌です。 

ルリマツリ ジュピター
              
ルリマツリ                    ミニバラ・ジュピター
tyutyu36OIS458.jpg シクラメン
        ミニバラ・チュチュ                         シクラメン
                                        去年の冬から夏まで元気に咲いて まだ蕾が~(^^♪
           マンデビラ・ルビースター
                   マンデビラ・ルビースター   瀕死状態が嘘のように華やかです

 クリアラベンダー パンジー
     パンジー・クリアラベンダー     同じ苗でこんな色違いが開花!! 色合いが好みなり

 
        ミニバラ・ルージュピンク ルージュピンク
              小さなミニミニバラ ながら しっかり花弁を巻いて可愛らしい!


           
 
  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2013 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30