ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

お誕生日です。  毎年引き算をしたいお誕生日です。(^。^)

でも健康で幸せに迎えられることは やっぱりおめでたいことなのでしょうね。
素敵なプレゼントも届きました。 "ありがとうございます" 心遣いに感謝です。ヽ(^o^)丿

Teddy Bear フロールエバー
Blue Paisly Teddy Bear  とってもお洒落でかわいい!!        フロールエバーのプリザーブドフラワー
 テディベアが抱っこしてセットされていたブルザーブドフラワーが活き活きしていて綺麗です。
 

       ハイビスカス 

  9月中頃になってやっと開花のハイビスカスも お祝いしてくれているのかな~
  大輪の花を咲かせています。   すっかり涼しくなったのに まだ夏を主張しているかのようです。(^ム^)

 


 

  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

4枚の長方形を縫い合わせて作ることから四合わせ袋・・・・・・
幸せを祈りながら作る巾着だそうな。
いろいろな作り方があるようですが いいとこどりでの作成です。

布の配色が楽しめたり なによりも簡単にできるのがうれしい!!  

巾着 
 台風で雨風のはげしい時にせっせと~ それでありあわせで レースも気に入ったのが
 なかったので レース糸で編みました。  ちょっと洋風巾着(^^♪

        底はお手玉のよう巾着
           巾着は色々な作り方があって面白い サークルの方からやネットからを参考に
            遊んでみました。
    
      サイズは 7x7x10cmと小さいので 何を入れましょう。
      この小ささが可愛らしい。

                 http://33-2007.at.webry.info/200809/article_6.html
    こちらのブログにわかりやすい作り方が。  説明がとても丁寧なので参考までに。 


 

  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


とても涼しくてお出かけが快適でした。
教室展も終わって ほっとして皆さんと愉しい時間を過ごせました。

ヘレンド 青山広場
   "ヘレンド" のティポット                        地上広場はインパチェンスがこんもり
    蓋にバラの花が~  ポットもバラの絵が美しい!       涼しいのでベンチでは愉しそうなランチタイム

 
                        テッポウユリ  テッポウユリ
                画題は真っ白な テッポウユリ 素敵な香り~♪  持ち帰ったお花です。
   
       ちぎり絵 7月の画題
                                               どうにか出来ました(~o~) 
     7月が"ルレーブ" で9月は"テッポウユリ" 難しいユリが続きます。(^。^)



  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

ちょっと涼しい日が続いて快適でした このまま秋になってほしいものです

ムクゲ ムクゲ
   ムクゲ           八重花のようです。               蕾を枝にびっしりと びっくりの花数
      一本の木なのに八重あり 花色もいろいろでどうなってるのでしょう!!
      ベランダでは大きな木には出来ないので 2月に枝を半分に剪定しています。
      花の多さに伸び伸びできないのでは~と心配ですが どこ吹く風の風情で頼もしい(*^。^*)

              
マダムジュリアコレボンマダムジュリアコレボン が満開。

 ビル・ド・リヨン  ビル・ド・リヨン 
         大きく咲くクレマチスのはずが 小ぶりで別花のようです。
         枯れてしまって駄目かもと思っていた矢先の開花で 小ささもなんのそのとても嬉しい。(^。^)



  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

今日からギャラリーで展覧会が始まりました。
会場は スポットライトを浴びて楽しげな不安そうな 沢山の作品が人々の
来場をまっているようでした。  広い会場で心細そうに見えて それは作者かな~対面に超テレです。

  会場の花  ちぎり絵教室展  
      会場では美しいお花がお出迎え。
           プロテアを見つけ~(^^♪ 苦心して貼ったことがありました。
      人形             
                                                 「市松人形とナニワイバラ」               (F10号) 

                   お気に入りのお人形です。   
       以前に友人が作成の市松人形を貼りました。  ちぎり絵を始めたころから
       貼ってみたいと思っていましたが  出品作品は殆どの方はお花が主体なのでどうかな。
       先生に許可はいただいたものの ..........今回 お試しで出品してみました。 
       彼女!?もドキドキしてるかな。
 都内 ランチ
  素晴らしい青空で猛暑です。^_^;            素敵な作品を鑑賞してからランチ!!
                                  久しぶりのお仲間と やまほどのお話が(^。^)
                                  友人は 母親の介護で忙しかったのですが ホームに
                                  入居が決まって安心の様子でした。


  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

            私の針仕事展 最終日に行きました。
 やっぱりパッチワークキルトの展示会は 最終日なのに 混んでいました。 (・。・;
 畳2枚ぶん以上はあるサイズの作品が ずらりと並んで 見事な大作にみとれました。
 細かい美しいキルティングに気が遠くなりそうです。 (@_@)すごいな~ 
 
 鷲沢玲子さんの6角形を中心に正三角形と正方形が囲み連鎖でできる"ロゼッタパターン"が優しい色合いで
 また 小関鈴子さんのミシンキルトのような "モダンナインパッチ"がカラフルで 綺麗でした。
 升井紀子さんの作品がなかったのがとても残念。 

 最終日のせいか キルトマーケットの出店が少なく感じました。
 
 
  
  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 先日のキルトサークルで 作成の サンダルのバッグチャームが出来ました。
 サンダル型は微妙なカーブが多いので 綿素材よりも縮緬のほうが 形が綺麗に出るようです。
 とっても和風のサンダルになりました。
 

 サンダル 
                     サンダル 
                                                                                              (4.5X2.0センチ)
         小さなバッグチャームや携帯ストラップは短時間で完成が心地良い(^^♪
      ******************************************************************
 ディズニーシーからやってきた ダッフィーのTシャツも 小さいので完成が早い (*^。^*)
            ダッフィー 気に入ってくれたかな
                                          身長43センチ
    持っている布は専らパッチワーク用なので 花柄が殆どで男の子用の布は
    全くなくて やっと見つけたありあわせ布 ダッフィーは不満かも。 (^_^;) でも似合ってるよ! 


 

  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

        シクラメン シクラメン
  猛暑の中 嬉々として?! 沢山の花をつけるのにはびっくり!!
  根元にはまだまだ 小さな蕾がいっぱいです。   どうも真夏が好きらしい。 真冬も咲いていたのに。
      デュランタ・ライム
                                                デュランタ・ライム
 ミニバラーパティオローズ ハイビスカス
              パティオローズ                                 ハイビスカス
                                          咲きたてのピュア感が素敵
ブルーサルビア オトギリソウ
    ブルーサルビア                        オトギリソウ
   紫色が鮮やかで花の少ないベランダで目をひきます。  槿の鉢に根をはって不思議な花を咲かせています。 
 
           
マダム ジュリアコレボン
                                    クレマチス・マダムジュリアコレボン
                  多花性の丈夫なお花が この季節華やかで頼もしい
          ストレプトカーパス
                                        ストレプトカーパス
           猛暑の中 日陰で涼しげに心地良さそうで ずっとご機嫌さんでいてほしい(*^_^*)

    雑草でも 小さな蕾をつけたりすると 抜くのが惜しくて咲かせます。
    思いがけない花との出逢いも面白い。  オトギリソウも咲いてから花名が不明で
    ネットで発見は愉快でした。


 

  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2013 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -