ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

例年よりも15日も早い開花宣言でした。
学校の入学式に桜と思いますけど 卒業式に満開とは。
急な暖かさで桜も予定が狂って慌てた事でしょうね (^。^)

毎年でかける近所の桜名所を巡りました。
『東川沿い桜並木』 (3/26)
    
      青空の素晴らしい天候で 花見日和です。 
      でも寒い。 テレビの天気予報で「お花見日和ですが気温が低いので暖かな用意を」と言っていました。
      本当に満開で見事でした。 川沿いは散策の人もカメラを携えて楽しそうでした。
      毎年川沿いに咲いている草花が少なかったのは残念。 急な暖かさに間に合わなかったのかな。
              東川
東川   
                      東川
『砂川掘り』(3/23)  
      
砂川掘りは枝垂桜並木で ピンクの華やかさが大好き。
      でもちょっとまだ満開ではなくて 後日また来たい感じかな。
      小さめの八重咲きや 白い枝垂れがゆれて美しい。  
         
砂川掘り
砂川掘り  砂川掘り
『ポトマック河畔からの帰化桜』(3/22)
      
今年も大き目のポッタリとしたお花を沢山つけました。  ここはもう満開でした。
        
帰化の桜


  1. 花紀行
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

「Sunshine City サンシャイン水族館」へ行きました。  素晴らしいお天気で暖かです。
先日の「クリスマスローズの世界展」のチケットの半券が 水族館や展望台の割引券に
なっていたので ラッキー!!と出かけたのです。 (^。^)
      ハナゴイ
          オーストラリアの海の魚たち    ピンクのハナゴイが可愛らしい

天空のオアシス”をコンセプトに新しいカタチの水族館としてオープンして何年かな。
綺麗な水族館で 沢山の魚たちに癒され 心やすらぐ水の世界を楽しんできました。
 水族館  
    水族館   
 カクレクマノミ イソギンチャクと仲良し
映画「ファインディング ニモ」のカクレクマノミ         イソギンチャクと仲良し
幻想的なクラゲ クラゲ  
  ウイーディーシードラゴン  展望台  
 ウィーディーシードラゴン                  60階のサンシャイン60展望台
                                 真下観覧スペースを上がると大きなガラス窓があり
                                 見下ろしてびっくり 眩暈がしました。(@_@;)
展望台 展望台                         こんな景色が広がっていました。(^_^;)              奥のほうにスカイツリーが見えました。
この階は大きな窓が ぐるりと並んで 一つ一つ地図と見比べ大いに楽しみました。
何回 回ったでしょう はるかかなたを見渡してとても疲れました~(^^♪

  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

 チョコレート 今日はwhitedayです。 素敵なチョコレートが届きました。
                   綺麗なパッケージが 楽しい!!
        ホワイトデイ
     お洒落にデザインされた チョコレートは食べてしまうのがもったいない~(^。^)
    オヤツの時間が楽しみ。 それぞれに趣向をこらして美味そうです!!
  
    この時期 chocolateがいったり来たり 綺麗な珍しい形に見とれたり 愉快なイベントです。
        ”美味しい ホワイトデイ ありがとう!!”
 
 
         ビオラ   
           暖かな日の続くこの頃 ビオラも楽しげです。 


  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

暖かくてよいお天気です。 お出掛けはこんな日が最適!

今日は ちぎり絵教室の前に メトロ青山駅の地上広場でランチをすることにしました。(^。^)
毎回教室に入る前に 散歩する地上広場はちょうどお昼時間で 近くのオフイスの
人達が楽しそうにお弁当を広げている光景をいつも目にしていました。
そこで 朝 おにぎりをつくり 飲み物を用意して 私も真似をしてみました。(@^^)
風もなく ベンチに座ると心地良い。 ランチ
陽射しを浴びながら 広場のお花をみながら おにぎりをほおばりました。 うーん美味しい!!
ベンチはランチの人がいっぱいで なんだか同じ時間を共有している仲間........面白かった~♪

ヘレンド 青山教室 
”ヘレンド"に素敵な陶器が~カップの取っ手が蝶々       教室には画題のスイトピーがっぱい。
 ソーサーの絵柄と同じでお洒落です。 

             グラジオラス  
 「グラジオラス」 は先月の画題で講評を受けるべく 黒板のまえに作品が ズラリと並びました。
ところが 先生が怪我をされて急に欠席とのこと。 講師の方から夫々に指示を受けましたが
先生のお怪我は大事無いとの事で一安心でした。 (^_^.)
    

 トラヤカフェ "トラヤカフェ"でコーヒーブレイク
お休みの続いていた仲良しさんが久しぶりに出席で 愉快なお喋りが出来ました。
川沿いの道を歩く事が趣味で そのなりたちや時代を考えながらの散策は面白いとのこと。
万歩計を付けて山歩きも 花紀行も大好きとか とても健康的な生活 私も見習わなくては。( ..)φメモメモ


  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

花弁が8枚のブロッチが咲きました。
我が家の古株。 さすがお局様!! 今年もお花をいっぱい咲かせて立派です。
5枚花弁のシングル咲きなのですが  どうしたことか何度も数えてしまいました。
去年10月に植え替えをしただけでしたが。
         古株さん
ブロッチ 8枚花弁 ブロッチ5枚花弁
                   8枚花弁                                   5枚花弁
思いがけない花弁の多さにウキウキと 少し大き目の蕾をみつけては そっと花弁を数えたり
ブロッチさんには迷惑なことですね。 でももう一つ花弁の多そうなのを発見しました~♪ 楽しみ~
何も手を加えずとも クリスマスローズは花色や花弁が変化したりするのでしょうか。 面白い(*^_^*)


  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

例年は2月半ば頃には咲いていたクリスマスローズがやっと開花を始めました。
寒さのせいでしょうね。 開花の遅さに叱咤激励の日々でしたからお花たちも気の毒でした。(^。^)フフ
        
W咲き  
           2月にトップに開花をしてくれたダブルに感激でした。
          でも去年はいなかったはずでした。 たしか色がピンクだったのですが.....でも大好きな赤紫に感激
        剣弁花 セミダブル
     3/3にやってきた 最新のニューフェイス  剣弁花のセミダブル
    工事がお休みでしたので園芸センターへクレマチスを苗を欲しくて出かけましたが無くて残念。
    時期も過ぎてクリスマスローズがセール中でした。  大好きなセミダブルが600円 (@_@) ラッキー
    ウキウキと連れて帰りました。(*^^)v
バイカラー スポット バイカラー
フラッシュ・ベインのバイカラー お花が大きめです                スポットのかわいいバイカラー
maruben40OIS4592.jpg ブロッチ
丸弁カップ咲きピンクが優しい                    一番古株のブロッチ 沢山の花をつけました。
                                        さすがお局様 立派です。
                                          


  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

3月1日から7日まで住まいのメンテナンス工事(給水給湯管)で 不在には出来ないので
閉じこもって ちぎり絵ややりかけの手芸をせっせと~ はかどりました。

先日〇〇社の雑誌付録の大きながま口をもらいました。 形は良くて使いやすそうでしたが
なんと金具部分の開閉ができなくて でも我が家の直し屋さんがあっというまに解消でした。ヽ(^o^)丿
がま口
  
 グレーの面は寂しげで なんとかしてくださいといっているようでした。 
   かねてから暇なときに パッチワークの端切れで作りためていた 6角形ピースの登場です。(^^♪ 

       ペーパープレート(6角形)
      
このペーパープレ-トで六角形(ヘキサゴン)ピースが綺麗につながります。 
            (  1辺の長さは12mm.   対角線の長さは25mm.の6角形 )
      ヘキサゴンのパッチワーク
  
 パッチワークが 完成!! 思い入れのある布が捨てられなくていましたが それぞれが揃っていい感じに。
   万華鏡のような 華やかながま口になりました。  (20X15センチ) 
   口金がパチンと小気味の良い音で  開閉が楽ながま口は優れもの。 何を入れましょう(^。^)



  1. パッチワーク
  2. / trackback:0
  3. / comment:1
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2013 03  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -