今日は腕が肩が痛い。 クリスマスローズの鉢はやっぱり重かった。 やはり運動不足。
世界展から連れてきたニューフェイスさんは 綺麗な花をつけて頼もしい!!
我が家のクリスマスローズたちは ダブルのみが開花で 他の鉢は
寒がりさん! 中々蕾を開きません 頑張って~ 素敵なお仲間が増えましたよ。
丸弁のカップ咲きのピンク イエローのスラッシュ 華やかな丸弁のダブル咲き
梅に似たカップ咲きと 夫々の開花が楽しみ。
世界展から連れてきたニューフェイスさんは 綺麗な花をつけて頼もしい!!
我が家のクリスマスローズたちは ダブルのみが開花で 他の鉢は
寒がりさん! 中々蕾を開きません 頑張って~ 素敵なお仲間が増えましたよ。




丸弁のカップ咲きのピンク イエローのスラッシュ 華やかな丸弁のダブル咲き
梅に似たカップ咲きと 夫々の開花が楽しみ。
クくリスマスローズの花言葉は、「追憶」「私を忘れないで」「スキャンダル」「私の不安を取り除いてください」
「慰め」などクリスマスローズは見た目の綺麗さに似合わず
ちょっと淋しい感じの花言葉にびっくり ヨーロッパ中世では悪魔払いにクリスマスローズが使われていたとか。
冬の貴婦人と言われているのに~(^_^;) WAKAIZUNI FARMのHPを開いてみたら
昔からの花言葉にもうひとつ新たに加えるとしたら 「いたわり」と WAKAIZUMI FARMではイメージしています。
とあり 私もそうよね と納得です。
- ガーデニング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]


クリスマスローズ"絹" (ニゲルXチベタヌスの交配種)
今日は鎌倉会の予定でしたが 急遽中止になってしまい それではと サンシャヤインシティで
開催の始まった 「クリスマスローズの世界展」に出かけました。
この展示会はとても久しぶりでクリロー栽培を始めた頃は この世界展でよく購入しました。(*^_^*)
会場は大変な混雑で驚きです。
そうです 展示作品鑑賞は後回し まずナーセリーが多数参加のショップへ GO!!

すごーい大混雑です。 今日はのんびり展示作品を鑑賞のつもりでしたが
素敵なクリスマスローズの集合に目は輝いて~(^^♪~♪♪ウキウキ
花郷園 野田園芸 ミヨシ 若泉ファーム・・・・・など素敵なナーセリーが並んでいました。
ネットでお気に入りに登録している若泉ファームへ。
どれも素晴らしくて 欲しい。 でも高価だし持ち帰るのには 4鉢が限度かなとじっくり選択です。
欲しかったイエロー 、 丸弁のピンク、 裏側が赤紫で表面が白いダブル咲きをゲットです。ヽ(^o^)丿
セミダブルが一番欲しかったのですが 数が少なくてイマイチで残念。
でもクリスマスローズの価格は私が栽培を始めた頃よりも少し下がった感じでした。(*^^)v
美しいセミダブル 好みなり


濃赤紫色の八重咲花 シックな雰囲気が素敵
そしてゆっくりと 展示作品を見ました。 両手のクリロー鉢は重い ちょっと辛い。(^_^;)

種々のお花の寄せ植えもお洒落なアレンジに感心です




ネクタリーが大きくボリュームのあるセミダブルにびっくり。
展示作品は珍しいお花を美しく咲かせていて素晴らしく 何度もぐるぐる とてもよい運動にもなりました。
両手の花鉢は心地良いうれしい重さでした。
来年は開場と同時にショップへ入って お気に入りのセミダブルゲットを目標にしましょう。(^。^)フフ
- お出かけ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
