ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

植え替え作業が進んでいます。
鉢は根がいっぱいになって土が固く 抜くのに大変です。
陶器鉢は割ったり プラスティック鉢は切り開いたり
いろいろ試していくうちに 底を金槌でたたいてみると
土は崩れてもスッキリと抜けました。 (^.^)ホッ

赤玉土や鉢が足りなくなって園芸センター へ行きました。
ここは土類や鉢もキチンと整理されて屋内管理が行き届いています。

クレマチスは菊鉢が良いと聞いていたので8号の鉢を選びました。
ベランダはスペースが限られているので 鉢サイズは8号までかな。
根の育ったクレマチスやホスタは10号鉢に植え替えましたし
終了後はそれぞれ大きくなった鉢を 如何に置くかが問題です。(^_^;)
ガーベラ ガーベラ
広い草花コーナーには手入れの行き届いたお花が並んでいました。
何時間でもいたいところです。 繊細な花びらのガーベラをゲット!!

最近のニューフェイスがもう一鉢「セイロン・ライティア」。
先日 駅のそばのお花やさんで 一目ぼれでした。(^^♪
セイロン・ライティア ライティア
                                     (キョウチクトウ科)
にくあつの真っ白な3センチ程の花が清楚で可愛らしい!!
蒸し暑い梅雨の季節から初秋まで 清涼感あふれる白い星型の
花があふれるように咲くとか........
開花時期も終わりなので 半額セールでした。(^・^)


  1. ガーデニング
  2. / trackback:1
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 パッチワークサ-クルでは動物の縫いぐるみが大流行!!
うさぎやねこやいぬ....作り始めると癖になるのですね。
ひとつひとつのパーツを縫いすすめてゆくと 顔や手足が
形になってゆく過程が 実に愉しいのです。

でもいくつか作って もういいかな~と思っている矢先に
可愛らしい ダックスフンドの型紙が配られて........
また作ってしまいました。 (^。^)

ぬいぐるみ(サイズ35x25cm)
古い捨てられないコートが かわいい縫いぐるみになりました。
とてもよく出来た型紙で 形が良くて感心しています。

フード付きのセーター
 は一目ゴム編みで編みましたが わんちゃんの
サイズに合わせながらの 立体編み!???適当です。
でもちゃんと脱げて着せ替えもできます。(^。^)フフ
ぬいぐるみ 
実は犬は苦手で触れませんが 縫いぐるみは大丈夫。
我が家のペットになりました。 ミニチュアダックスフンドのスムースヘアーです。

来月の 住まいの「趣味の展覧会」は 縫いぐるみがいっぱい並びます。
 
ねこ 

去年作成の小猫たちですが カメラの「ピクチャーエフェクト機能」で
撮ってみました。 赤色だけがカラーです。



  1. 手芸
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

今日の画題にびっくりでした。
「プロテア」初めてであった大きなお花いえ蕾でした。
開花すると30cm位の大きさになるとお花屋さんの
お話でした。 是非是非開花を見たいものです。
プロテア 
現存する花の中では最も古いもので 花の王様と賞賛される
熱帯の常緑低木です。 花名はギリシャ神話のプロメテウスに
由来する。 立派で荘厳な花が咲く事からとか...............
先生も貼ったことが無いとのこと。 (^。^)ウーン

青山駅の地上ちぎり絵                   青山の地上広場は心地良い秋の陽射しに    先月のリンドウは何度か貼ったことが 
ベンチでお弁当を開く人でにぎやかでした。    あったのですが 単純な形こそ
花壇の千日紅の赤紫色がいい感じです。      表情が出しにくくて苦心しました。(~o~)



  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

かねてから気になっていたベランダの鉢たち。
今年はどうしても クリマスローズやクレマチスの植え替え
をしなくてはならず 園芸用土や植木鉢が必要で
近所のホームセンター・園芸センターへ出かけました。

植え替えの最適時期でもあるせいか ホームセンターは
駐車場もいっぱいで賑わっていました。

八重玉のカンザシ 八重玉のカンザシ
   一鉢にぎっしりと根が張って取り出すのに大変でした。
  かなり乱暴に根を3つに切って 10号鉢(30cm)に植え替えました。
  ホスタの女王といわれる素晴らしい香りと豪華な花を楽しみにしていましたが
  何年も蕾がでても 美しい花に会えず................狭くて苦しい鉢のせいだったかも。 
 

   クリスマスローズ
クリスマスローズ
  帰り道園芸センターによりました。 ここは草花がとても活き活きと
 手入れが行き届いてきれいなのでお気に入りのお店です。
 クリスマスローズの ダブル咲きとセミダブルをゲットです。ヽ(^o^)丿

 さぁ これからしばらくは 沢山の植え替えに大忙しになります。



  1. ガーデニング
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2012 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -