ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

 由比ガ浜にお住まいの ちぎり絵の先生のお宅へ伺いました。
以前から「鎌倉会」と名づけた 会があったそうですが
青山教室の人が参加するのは初めてのようでした。
私は鎌倉へはもう大昔に行ったきりです。

フジテレビのドラマ「最後から二番目の恋」が鎌倉が
舞台で情景が映されて ストーリーも愉快でしたので
鎌倉は近々行きたいと思っていたのです。
江ノ電「由比ガ浜」で降りて 無人駅にびっくりでした。

先生の友人である「日本画と日本建築の時空」を出版された 
日本画家 山崎 宏先生の講義が聴けるとの事で楽しみでした。
年配の方と想像していましたが とてもお若い先生でした。

"日本画とは"  について面白い講義が続きました。
日本画は平面的で影もないし 地平線も無い。
洋画には遠近法やグラデーションの技法がある でも????と
説明にはアンパンマンやキティちゃんやAKB48までとびだす
とても愉快な面白い講義でした。

 ***** 長谷寺 ******

長谷寺 
本尊の十一面観世音菩薩(長谷観音)は本邦最大級の木造観音(像高9.18m.)
慈悲に満ちた美しい観音様でした。
彼岸花 シュウメイギク
境内は花浄土を醸し出す季節の花が咲いていました。
       鎌倉の海
    相模湾の雄大な眺望が折からの青空に美しく見えました。

*********国宝 鎌倉大仏*********
       鎌倉大仏
 高徳院の本尊 国宝銅造阿弥陀如来坐像 は大きく優しい眼差しでした。

        鎌倉や 御仏なれど釈迦牟尼は
                    美男におわす 夏木立ちかな   (与謝野晶子)
  

     歌人 与謝野晶子が詠んだように やっぱりハンサムでしたよ。(^。^)


  1. ちぎり絵
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

昨日はお誕生日でした。  お祝いをいろいろ頂いて嬉しい日です。(*^_^*)
お気遣いを ありがとうございます!!
毎年 健康で迎えられることが目標です。

 ニオイザクラ
ニオイザクラ
                                            (アカネ科ルクリア属)
マット感のある花は存在感があります。 上品な優美な香りがうれしい。
早めに春を知らせてくれるとか。 花言葉は「しとやか」「優美な人」です。 素晴らしい(^^♪
お花はもちろん葉も桜の葉とそっくりです。 初めて出会ったお花にワクワクです。

           プレゼント
好きなものが色々  いたずらっ子のリトル・ミーの手帳 ロクシタンのパヒュームも大好きな
             香りですし ボディジェルも欲しかったもので びっくりです。

       素敵なプレゼントをありがとうございます。
       身体に気をつけて せっせと好きな事を楽しむことにしますね。 ヽ(^o^)丿


  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

家人がこちらの地域に住むことになり 草加神社にお参りに行きました。
第二鳥居をくぐると拝殿がありました。
お世話になりますと 健康で幸せに過ごせますようにお札をいただきました。
宮司の祝詞の声が若々しく お祓いをうけて清々しい気持ちになりました。

天正年間の創建と伝えられ 草加の総鎮守です。
御祭神は須佐之男命(すさのうのみこと)
      櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)
  草加神社第二鳥居
 
    手水舎草加神社
         手水舎に入ると自動でお清め水が出るのにはびっくり!!
        どうなってるの と何度も試して 下方にセンサーを見つけました。


  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2012 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -