ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

我が家の恒例の初詣です。 家の近所の不動尊にも昨日初詣でした。
三峰山ドライブで 三峰神社でお参りです。
とても寒くて 途中で雪になってチェーンを巻いたりしたことも
ありました。 寒さは覚悟していましたが今年はそれほどでもなく
ゆっくりお参りを楽しみました。
随身門 
随身門
奇麗な華やかな色で迎えてくれました。 年々色合いが落ち着いてきました。
拝殿 本殿
    お参りの人が空いた時にそれっとパチリ。
    左右の大杉は樹齢800年とか。 拝殿も落ち着いた色合いがいい感じです。
    何年か前に奇麗に塗りなおされた時はびっくりの派手さ加減でがっかりでしたが......


見晴台から 
奥の宮遥拝殿    奥の宮遥拝殿
 (見晴台)   ここから見える景色がとても素晴らしいのです。


毎年引いている御神籤が なんと"大吉"でした。ヽ(^。^)ノ
龍の風や雲を得て 天に昇るように出世します 辛抱が第一です。とありました。
素敵なことがありそうな予感です。 




   


  1. お出かけ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

しめなわ 
          
明けまして おめでとうございます。 
平成24年になりました。 素晴らしい年になりますように <m(__)m>
大晦日の紅白歌合戦は 久しぶりに紅組の勝利で 気分は上々。

お雑煮を食べて お年玉の支度をして 届いた年賀状を確認して
毎年同じことをしてのお正月です。(^。^)ホホホ
         お正月
今年は辰年   暮れに銀座三越で見つけた 干支飾りは竜と眼が合ってしまい
とても気に入って買いました。 のほほんとした表情がいい感じです。

 ハイビスカスが咲いていますハイビスカス 

 お正月にハイビスカスが赤色とピンクがピンクは蕾が10もあるのです。
  どうなっているのでしょう。 花の少ない時期に開花は大歓迎ですが。




  1. 生活
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ピアノコンクールの全国大会 に出場の〇ちゃんの演奏を聴きました。
レッスンを楽しんでいる様子がいいなぁといつも思うのです。
小さな手で奏でる音に ドキドキしながら 私も楽しんでいるのです。

                     ピアノコンクール 
さすがに いくつもの予選を通過してきている演奏は
どの子供さんも素晴らしく感心しました。

knankkuho-ru32OIS426.jpg 

小差で入賞が出来なかったのはちょっと残念でしたが
目標に向かって頑張ることに意味もあると思うのです。
また 頑張りましょうね (*^。^*)

素敵な演奏をいっぱい聴いて "かなっくホール"を後にしました。

                  鯛プチ 
駅の売店で 美味しそうなたい焼きを買いました。
「鯛プチ」は小さな一口たい焼きで 餡の種類が多くて
美味しそうでしたのでお土産にしました。 (^◇^)



  1. 輝君のピアノ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2012 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -