ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

河津桜 DSC_0852 (550x367)
   素晴らしい青空が美しい 咲き始めから10日かしら
   満開の河津桜が素晴らしい!綺麗で思わずパチリ(´▽`*)
      *****************************

   DSC09599 (450x350)
  「東京FMxGYAO!」で今観たい映画をテーマの番組があり(2/21(日))
  その中で斎藤 工さんが一番好きな作品に指定したのが 「街の灯」でした。
  是非見てみたいと思い 録画が趣味の夫に聞くと「あるよ」とのこと早速観ました。
  
  盲目の花売り娘に恋をした放浪者が目を直し豊かな暮らしをさせてあげたいと
  お金を得るための奮闘努力が愉快で大笑いでした。
  チャーリー(チャップリン)がお金のために罪人となり刑期を終えて出てくると
  チャーリーの援助を受けた女性は 目が治ってりっぱな花店の店主になっていました。
  チャーリーこそ恩人だと気付き大金持ちと思っていた人が浮浪者ということに
  困った顔の女性とチャーリーの困惑が 複雑で 涙がでそうでした。(´;ω;`)ウゥゥ
  感動的なストーリーで考えさせられました。 
  テーマ曲「ラ ヴィオレテーラ」のメロディがとても綺麗でした。 
  
  1931年 制作国 アメリカ 制作に3年の月日をかけたとか(*‘∀‘)
  チャールズ・チャップリンが監督・脚本・制作・主演のコメディサイレント映画


  1. 映画
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

  DSC_0490 (500x278)
                 毎週 日曜日(NHK pm11:00より)
DSC_0482 (450x266)
          DSC_0472 (450x245)
赤毛のアンはずっと昔に とても楽しく読んだ物語でした。
テレビ番組で見つけて 懐かしくて 今一番のお気に入りです。((´∀`*))ヶラ   

やっせっぽちで空想家 お喋り大好きな赤毛の女の子が 可愛らしい。
アンの少女から乙女へと 成長にまき起こす愉快な大変な事件の数々に
楽しい時間を過ごしています。 
グリーンゲイブルスの自然も素晴らしく 部屋飾りとミシンや手製の洋服 手芸など
興味津々です。
ところが11月1日の 8回で終了になりました。 ストーリーも中途半端で変でした。
村岡花子訳の「赤毛のアン」とは違うなぁとは思ってはいましたが
やはり「アンという名の少女」は現代的な解釈を大胆に加えた別物だったようです。(´ε`;)
でもどう変わるのか見たい気もしますが。

 原作 映画「赤毛のアン」は2011年10月から NHK BSプレミアムで放送されていて 夫が
 DVDに録画している事がわかり 早速 視聴を開始です。(*‘∀‘)
        

  1. 映画
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

         今日は最終回 感動でした。
 DSC08175 (500x283)
 原作・・葉室 麟    キャスト・・清原 果那    町田 啓太 谷村 美月 
   武家の娘 菜々は父母を亡くし 武家屋敷の女中として奉公に出ました。
   正義感の強い奉公先の主人が 貶められたその敵は 菜々の父を死に追いやった
   轟氏と知り 強大な敵に仇を討つべく剣をとり挑む  あらすじです。
          菜々の健気さに 毎週の放送が楽しみで応援!?していました。
                             勧善懲悪 ハッピーエンドでめでたしめでたし (´▽`*)
     
          ***********************************************
    DSC08144 (420x279)湘南クレマチス・江の島
   DSC08170 (279x420)DSC08181 (288x420) 
         ガーベラ                  ホトトギス
       ベランダの整理をしていて陰に隠れて咲いていた 思いがけないお花たちを
       見つけました。良いお席に移動です。 気が付かなくてごめんなさい (;´∀`)
      


  1. 映画
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ユナイテッドシネマは「検察側の罪人」以来かな 「マスカード・ホテル 」は
華やかな高級ホテルが舞台のミステリーで 主演の二人と犯人の演技が楽しみです。(´▽`*)
原作を読みました。ミステリー好き(*'ω'*)      監督:鈴木 雅之
この役を演じるのは誰かしらと想像しながら     新田浩介:木村 拓哉
楽しく読みました。                山岸尚美:長澤 まさみ
   刑事の木村さんがどんなホテルマンを演じるのか 長澤さんと
   どんなタッグを組むのか 興味津々でした。
   豪華なホテルを舞台のミステリーにワクワク 次々に現れる怪しげな宿泊客の登場に
   引き込まれました。 見事にホテルマンに変身した刑事新田とホテルマン山岸のバディ
   が中心となって描かれて 颯爽とした刑事と美しいホテルマン とても面白い映画でした。
   エンドロールに画面に 友情出演:明石家さんま とあり どこにいたの (@_@)???     


  1. 映画
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 ユナイテッドシネマ                    白いルリマツリが咲いています。
 話題の作品でしたので 原作も読んでいました。
 木村君や二宮君の出演も楽しみでしたし
 二人とも素晴らしい演技者でした。(*'▽')
 原作ではもっと丁寧な内容もあり描ききれていない
 かなと思いましたけど。 最上(木村君)の殺人場面が
 どうなるのかしらとドキドキでしたが 恐れおののく
 演技が凄くて 合格です。 正義とは!?
 

  1. 映画
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -