ベランダ栽培の花日記です。 素敵な情報交換をしたいと思います。

花日和

近くのクリニックへ4回目の接種を受けました。 今回もファイザーです。
ゆっくりと整然と順番が流れて すっかりどなたも慣れた気配でした。chusya_saiketsu_woman (193x200)
 まだ5回目もあるのかしらと気になります。

  DSC00483 (550x332)
  クリスパエンジェル  壺型がなんとも可愛らしい


  1. 健康
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

DSC_0783 (450x423)
  大輪の開花です。 30年以上も毎年この時期に 綺麗なお花を見せてくれます。
  花茎を5本も立てて 感心してしまいます。
  葉が長く置き場所に困って いつもベランダの隅に追いやられて 「今年は咲かないかも」
  と毎年 夏の日照りの冷遇にも耐えて くれていました。(;´∀`)
  鉢のあちこちから 花茎を伸ばし 何事もなかったように美しいお花を開き感動です。
  クリスマスローズDSC_0769 (1) (336x420)   
     鉢に植えっぱなしで 時々鉢のサイズを大きくしながらの栽培ですが
     大輪開花のブラックさんにも 感動です。(*'▽')
       *****************************
 mask_animal_kuma.png PCR検査を受けました。 (1月22日)
  3日間ほど 微熱が続き あまり体調もよく無くて コロナが気になりました。
  味覚 嗅覚障害は無く 風邪かなと 気になって体温表を持参で 
  かかりつけ医を訪ねました。            
  医師は防具服姿で厳めしい雰囲気でびっくりしました。
  
 「微熱が継続しているのですね。PCR検査をしましょう」と
  唾液での検査でした。 2日後の結果まで不安でしたが 「陰性でした」と
  医師からの電話にホッとしました。「PCR検査での精度は70%前後で
  確実なものではありませんから 感染予防に注意して過ごしてください」との事。

  このコロナ禍は 早く止んでほしいものです。
  



  1. 健康
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

DSC_0683 (315x420)DSC_0663 (314x420)
パステル画の画題のかりんを漬けました。       ミニバラが綺麗なピンクで咲きました。
ホワイトリカーにかりん・氷砂糖をつけこむだけで
1~2か月で美味しいリキュールなります。
35度の濃度なので氷 炭酸水 等で薄めて飲む方が良さそうです。
かりんは果糖 ビタミンC ミネラルなどを多くふくみ 咳止めや
疲労回復にも期待できそうですが ストレートで飲むのは避けた方が良いようです。
DSC_0689 (316x420)DSC_0690 (315x420)
 ビオラが 蕾をいっぱいみせて頼もしい
 小さい花がビオラと思っていましたが小さいパンジー大きいビオラもあるとか(*‘∀‘)
 花色も綺麗な色が多くて 丈夫なのが何よりです。





  1. 健康
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

 毎年夏の「 お盆 」には、帰省ラッシュが始まり、毎年、日本人は大移動しています。 迎え火で始まり、送り火で終わるお盆ですが 今年はコロナウィルスの影響で 帰省も難しく 夏休みも
短かそうで 大移動は避けなければいないよううです。

今日はものすごい暑さですが お墓詣りに出かけました。
 DSC_0301.jpg DSC_0303 (420x354)
 霊園の駐車場はいっぱいで       池にはびっくりサイズの立派な鯉や小さな幼魚が
 家族連れでのお参りでにぎわい     楽し気にゆうゆうと水の中 心地よさそう(*‘∀‘)
 墓前には供花が綺麗です。       そうそう 亀の池には立派なカメ 子供たちが
 家族たちの無事を報告しました。    ぐるりと囲んで観察していました。
              *****************************
 thumbnail_gyouretsu_social_distance_hanareru.jpg先日 定期健診があり早めに 病院へ行きました。

  なんとびっくり入口にマスクの患者さんがずらりとならんで(ソーシャルディスタンス)
  開院をまっていました。 扉が開くと 看護師さんたちが入室者全員に体温検査をして
  何事!!と 「もしかしたら 感染者がでたのかしら」と不安になりました。
  貼り紙があり8/3 から この体制での入室になったとの事
  しっかりした看護体制に安心しました。 早い収束を願うばかりです。








  1. 健康
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

暖かな春を感じる日々です。 居間に滞在のハイビスカ達をベランダに移動です。
部屋が明るく広くなりました。 ハイビスカス達も 太陽を浴びて嬉しそうです(*‘∀‘)
      DSC08952 (296x420)DSC08951 (273x420)    DSC08949 (278x420)DSC08950 (299x420)
マーガレットや クレマチス江の島、ミス東京、ハーグレイハイブリットの花芽も膨らんで
いよいよ春到来です。(*´▽`*)
      「 コロナウイルス 」
    2月3日 横浜港に到着のクルーズ船”ダイアモンド・プリンセス号”からの
    始まりでした。(乗客2,706人 乗務員1,100人 )
    日本で建造の最大の客船との事  ウイルス陽性の人が多く出たのですが
    現在は 日本だけではなく世界にも広がって 大変なことになりました。
    オリンピック開催も危ぶまれたり 不安な日々で 我が家も旅の予定も回避で
    近所のスーパーへのお買い物のみの 引きこもりです。春なのに (*´ω`*)
    町はマスク姿がいっぱいで そのマスクも全くお店には無く 手造りしました。
    早い終息を 祈るばかりです。
 

  1. 健康
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

 

プロフィール

はしはし

Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
 手芸が好き お人形が好き
 お花が好き。素敵なお喋りを。
 写真撮影にも興味が (^^♪

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -