あちこち桜の美しい季節。 県議会議員選挙投票の道すがらお花見です。
モクレン 住まいの前の大木が見事です
毎年楽しみにしている川沿いの枝垂れ桜並木ですが お花の元気が無くて残念でした。
桜 にとっての環境が悪そうで 華やかに咲き乱れていた頃とは違い 可愛そう(^-^;
ベランダの「クレマチス・柿生 」が蕾を膨らませて 一番に開花の優秀さん
- ウオーキング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
3/16(土) デビューの美しい車両 (´▽`*) 著名な建築家・妹島和世氏がデザイン担当
「Laview」には贅沢・矢のような速達性・大きな窓から移り行く眺望
そして都市や自然の中で風景にとけ込む特急として旅を楽しむとの想いが込められているとか。
大きな窓 鮮やかな黄色の座席シート ソファのようなデザイン 乗ってみたい。
先日散歩中にたまたま試運転中で停車している「ラビュー」に遭遇 パチリです。
(トップ画像はネットから拝借です)
はぼ半世紀にわたって親しまれてきた特急「レッドアロー」名は無くなるらしい。
ニューフェイスのミニバラ 八重咲クリスマスローズが満開
ガーベラが次々の開花で小さな蕾も可愛い ストレプトカーパス・クリスタルアイス
丈夫な苗で大歓迎 色違いも欲しいかな 相性が悪くてハラハラの栽培でしたが
根元に蕾をいっぱい 嬉しい限り ヽ(^。^)ノ
- ウオーキング
- / trackback:0
- / comment:4
- [ edit ]
緑色の縁取りがユニークでいい感じ(´▽`*) ベランダで一番の見事な花付きです。
*****************************
隔日ウオーキングで出会う花達が暑さの中楽し気で 元気がもらえます。
他家の庭の 大木の柿の実が通るたびに大きくなっていて色づくのも近いのでは。
エゴノ実がいっぱいです。 春には白い小さなお花をたわわに見せてくれました。
住まいの庭にはあちこちに植えられて綺麗でした。 垂れている実も可愛らしい。
エゴノキの実には大きな「種」があり この実にに毒性のある「サポニン」を含んで
いるため えぐ味がある事から「エゴノキ」と言われるらしい。φ(..)メモメモ
- ウオーキング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
遠回りのお買い物です。
咲きたての百合を発見 水滴が瑞々しい クリニックの壁面にアレンジが素敵
葉っぱの幅が細くて8月に咲くのは 葉色の配色がとってもお洒落
高砂百合(たかさごゆり)です。 小さな花壇に夏花が賑やかでした
別名「細葉テッポウ百合」(* ̄- ̄)ふ~ん
オニューの日傘が快適なり。 今日は太陽が出ていませんでしたが *****************************
ルージュピンク チュチュ
ベランダでは 思い出したようにミニバラが咲きました。
ピンクのはずのチュチュが白いです。((´∀`))ケラケラ
- ウオーキング
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
家から5分の所にマーケットがあります。 でも健康のために5000歩位は
歩きましょうと始めて何年になるかな~( ˘ω˘ )スマホの歩数計を片手に~
陸橋で電車を眺め 柵から乗り出すように見入る電車マニアの可愛い坊やにも出会えたり
ケーキ屋さんのBirthdayケーキボードを「今日は何人かな」と予想しながらのお散歩です。
ボタンクサギ (クマツヅラ科)中国原産 花言葉.....清楚
道沿いに 珍しいお花をみつけます(@_@) 華やかに目立っています。
バナナのような房を見つけました。実とは違っています。 番いの山鳩(キジバト)がいました。
ネット検索でしらべてみました。 色形が凛としていて綺麗です。
エゴの実に寄生するエゴノネコアシアブラムシの 群れを作らず単独や二羽で
中えい(虫こぶ)(@_@)です。もうそろそろ先が開いて 行動する野鳥(*'▽')「山鳩様」
中から翅のあるエゴノネコアシアブラムシが出てきてイネ科の キルトサークルのお仲間は
アシボソに飛んでいき、そこで世代交代を繰り返し、 幸運のシンボルと崇めていました。フフ
秋にはまたエゴノキに卵を産み付けるのだそうです。 住まいの迷惑鳥 土鳩とは違います。
お花も実もとっても可愛いのに虫こぶにはびっくりでした。
- ウオーキング
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
プロフィール
Author:はしはし
★"花日和"へようこそ!★
手芸が好き お人形が好き
お花が好き。素敵なお喋りを。
写真撮影にも興味が (^^♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (3)
- 2023/01 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (1)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (10)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (15)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (16)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (15)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
